保育園で、発泡スチロールを田んぼに見立て稲作りを始めて9年目です。
一緒に体験した子供たちは、すでに500人余り。
現在、3つの保育園で実施中です。
入園式に招待された保育園で、今年は耐震工事が実施されるため稲作りができなくなってしまいました。
ちょっと残念でした。
でも、保護者の代表の方が、「おねいちゃんが稲作りを体験できたので、弟も楽しみにしていたのに残念です。」と声をかけてくださいました。
「楽しみにしている。」と言われると、こちらも嬉しくなってきます。
さあ、頑張らなくてはと思っていたのですが、この歳になって仕事のオファーが。
しかもフルタイムで、休みはど・日・祭日のみ。
これって、稲作りが出来ない!
どうしよう???
出した結果は、農家に嫁いだ娘を駆り出し、臨時講師に。
まあ、これも伝統をつなぐためのバトンタッチ、人材育成と思い託すこととなりました。
私にはない、若い感性で子供たちの力を引き出してもらえたらと思っています。
任せたらやり方については、口を出さないことにと思っています・・・。
でも、やはり気になります。
おしりムズムズ。
年寄りは困ったものです。
一緒に体験した子供たちは、すでに500人余り。
現在、3つの保育園で実施中です。
入園式に招待された保育園で、今年は耐震工事が実施されるため稲作りができなくなってしまいました。
ちょっと残念でした。
でも、保護者の代表の方が、「おねいちゃんが稲作りを体験できたので、弟も楽しみにしていたのに残念です。」と声をかけてくださいました。
「楽しみにしている。」と言われると、こちらも嬉しくなってきます。
さあ、頑張らなくてはと思っていたのですが、この歳になって仕事のオファーが。
しかもフルタイムで、休みはど・日・祭日のみ。
これって、稲作りが出来ない!
どうしよう???
出した結果は、農家に嫁いだ娘を駆り出し、臨時講師に。
まあ、これも伝統をつなぐためのバトンタッチ、人材育成と思い託すこととなりました。
私にはない、若い感性で子供たちの力を引き出してもらえたらと思っています。
任せたらやり方については、口を出さないことにと思っています・・・。
でも、やはり気になります。
おしりムズムズ。
年寄りは困ったものです。