保育園の稲刈りの時期となりましたが、我が家の稲さん達は?
稲さんたちは?と複数本で言いました。
で何株あるの?
はーい、二株です。
籾蒔きは、十粒ほど蒔いたのですが、土と水を練ってからすぐ蒔いたため、後から水が上がり水没。
覆い被った水を雑巾ですわせ、様子を見たのですが、結局うまく成長したのは二粒だけと言うことに。
保育園の子ども達の方が優秀でした。
わが家の田んぼは、30cm×20cmほど。
深さも10cmあるかなしかの小さな田んぼ。
実は、ネジなどを入れておいた工具箱を利用したもの。
二株だけだったので、田植えもせずそのまま見守ることに。
それでも、頑張って穂も無事出穂。
分げつ数は、6本と8本。
穂の数は、6本。
既にスズメさんにお裾分けもしているよう。
優しい稲さん達。
さーて、何粒収穫できるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます