風が強く、稲さん達はどうなった?
今日出向いてきました。
日の出から日の入りまで一日中お天道様からの日差しを受けているこの保育園。
茎は大きく膨らみ、中の穂の姿がうっすらと見えています。
その横を見ると既に穂が伸びて顔を覗かせています。
どのバケツもほぼ同じ状態。
今年は、梅雨で雨が連日続きお天道様がのぞくのが少なかったからか、穂が出るのが例年より6日余り遅かった。
一方、他の園では、遊具の更新に伴い、安全を確保するため、周囲のスペースが拡大され、稲さん達を置くことが出来ませんでした。
結果、稲さん達が置かれた場所は、隣地の建物が建っている北側の位置に。
稲さんに勢いがなく、分げつ数もいまいち。
でも、少しづつですが茎が太くなっています。
来週には、穂が出て来るでしょう。
土地急ぎ、穂が出た保育園はネットを貼る準備を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます