山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

子育て支援

2009年05月28日 | こども
我が奥様が今月から、岡山ファミリーサポート事業の応援する立場(提供会員)として子供さんを預かる事になりました。

核家族が増え転勤族も多く身近に身内が居ない場合などで、子供の参観日に他の兄弟を預かったり、幼稚園への送り迎えなど若いお母さんのために支援するためです。

我が家の孫も来年は幼稚園になります。

それよりも小ちゃい子供の来訪です。

我が家の孫を預かる事とは違い、より気を使います。

実質は、我が奥様が対応するので私は余り関係有りませんが、やはり一寸構えてしまいます。

私たちが関わる事で、若いお母さん達が安心して用事を済ましていけると大変うれしく思います。

でもそれ以上に私たちが、子供達から大きなパワーを戴いているよう気がします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いことですが・・・ (湘南ボーイ)
2009-05-30 07:06:31
奥様が子育て支援のフアミリーサポートをされ始めての様子、大変なようですが、やりがいの
あることですね。我が孫と違うだけに神経を
使うと思います。

小生も柏市(千葉県)に7月に2歳になる孫娘がいますが、遠く離れているので良いです。
昨晩、嫁からTELがあって孫娘を電話口に
出してくれましたが、片言で何話しているのか????(ちんぷん、かんぷん)でした。

他人の子供でも幼児は可愛いですね!
健やかな成長を祈るばかりです。
大切な支援活動応援します。
返信する
親代わり (toto)
2009-06-03 23:16:05
(湘南ボーイ) さん、こんばんは。
先月30日から山に行っていたため、お返事遅くなりごめんなさい。

>大切な支援活動応援します。
力強い応援、ありがとうございます。

小さな事しか出来ませんが、これから日本を背負う大事な子供達です。
お母さんがいないときでも、寂しがらないで大きくなってもらいたいものです。

純粋無垢な子供達に接する機会を与えて頂き感謝しています。
返信する

コメントを投稿