![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7b/85a968831afcf1c545614ac5cdb1efa9.jpg)
午前中の用事を済ませ、久しぶりに夫婦で小さな展覧会と食事を兼ね、カフェに出かけました。
この展覧会に行くきっかけは、昨年11月15日・16日に直島で開催された「直島 アートと米の収穫祭2008」に出かけた事です。
そこで「おにぎり」を一つの核として、写真集、絵本作り、おにぎりやさんとタイアップした企画イベント、小説を作りなどを行うプロジェクトに出会ったのです。
また、そこでは、私が初めて収穫したお米を持ち込んで見ていただいたお米屋さんの息子さんがおにぎりを販売されていたのです。
あれやこれやで、話が盛り上がりまたの出会いを約束して分かれたのです。
今回、「毎日おにぎり展」(http://www.onigiri-project.com/#)を石関町後楽館中・高校東にあるシファカフェ(3階)で開催される事になったのです。
そこで早速、おにぎり定食(数量限定)を頂いたわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/68e0a8f43327a69da9e814b05e6979f1.jpg)
さすがは、お米屋さんのおにぎりです。
美味しかった。
その上、このカフェはインテリアデザイン事務所が経営されているので、店舗内はシンプルですが気持ちの良い空間となっています。(http://cifa-cafe.cifaka.jp/)、(岡山市北区石関町1-10 cifa-cafe)
この展覧会は、残念ながら明日までとなっています。
興味のある方は、一度足を向けてみてください。
残念です。行きたかったな、食べたかったな。悔しいな。
ごめんなさい。
>同じような企画がある時は、是非とも早めに教えてくださいね。
了解しました。
今回は、一度行ってみてからと思っていたらもう終了間際。
次回をお楽しみお待ち下さい。