
2011年9月17日、横浜ブリーズベイホテルにて、キックオフミーティング2011を開催しました。
昨年、社長交代に伴い、新年会とは別に下半期への再加速を目的として行うようなった当ミーティング。振り返れば、1年前に制定された中孚・変革・同人・大観・琢磨・和声という役職名もすっかり定着した感があります。

さて、今年は2部構成で、第一部は生産技術情報センターの梶文彦先生をお招きし、DiSCという行動特性分析を行いました。DiSCとは、簡単に言うと、質問表に答えることで人の行動特性をD(主導型)、I(感化型)、S(安定型)、C(慎重型)の4つに分類し、お互いの特性を知ることによって、組織コミュニケーションに役立てようというものです。

事前の自己分析では、当社では自分をS型と評価する人が圧倒的に多かったようです。果たしてテストの結果は、

D(主導型)。集まって話をするとなかなかまとまりません...

I(感化型)。カメラを向けられるとVサインをしてしまうのはI型?

S(安定型)。

C(慎重型)。
当社では、S型とC型が圧倒的多数を占めました。聞かれた声では、自己評価とテストの結果が異なっていた場合、他人はその人をテスト結果どおりに見ていたというケースが結構ありました。これなどは、お互いに良い気づきになったのではないでしょうか。

続いて、各特性ごとに別れ、「携帯電話を購入する時のポイントは?」というテーマでディスカッションしてもらい、各チームから発表してもらいました。すると、それぞれ見事に違った見解を示しました。

第2部は、場所を移して懇親会。第一部で判明したそれぞれの特性をあらわすシールを胸に貼っているので、それだけで話題が弾みました。

さらに、第2部では永年勤続者への表彰や、

この夏取り組んだ、節電の結果発表がありました。8月は全社で前年比17%の電力消費削減を達成できました。

最後は、万歳ではありません。こちらも1年前に始まった、当社独自の締めです。当社のルーツである、ぼろ屋さんが昔荷物を担ぎ上げる時に発していた掛け声がモデルになっています。まだみんな恥ずかしそうです。

二次会は近くの「ソルポンテ 驛(うまや)の食卓」で横浜地ビールの飲み放題。



2011年下半期も張り切って行きますので、よろしくお願いいたします!!
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。
よろしければクリックおねがいします!
↓
