
6月13日、横浜市開港記念会館において、第22回YMSを開催しました。

今回のテーマはコミュニケーション入門。「ようこそ!コミュニケーションセミナー~明日から使える気付きを~」と題して、JCAA認定トレーナーの坂本泰樹さんにご講演いただきました。

初めにアイスブレイクとして、自分のコミュニケーションの図り方の傾向(大まかに「コントローラー」、「プロモーター」、「サポーター」、「アナライザー」の4つに分類されます)を知る簡単なワークを行いました。意外とこれが当たらずとも遠からずで、皆さん盛り上がっていました。

本論においては、コミュニケーション・スキルの土台をなす「傾聴」とそのための基本スキル(「ミラーリング」、「ペーシング」、「バックトラッキング」)について、それから、人間が「自己重要感」を満たすのに欠かせない「ストローク」についてのお話がありました。
最後に、人間の思考と目の動きが連動することを学ぶ「アイ・パターン」についてのワークを行いました。

奥の深いテーマなので、短い時間では講師の方も大変だったと思いますが、放課後はまさにコミュニケーションの場ですので、皆さん講座で感じたことをお土産に大いに盛り上がりました。




次回は7月11日(水)開催の予定です。
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。
よろしければクリックおねがいします!
↓
