
6月24日、初めての四日市です。三重県自体も、35年前に修学旅行で伊勢神宮や姉妹校の鳥羽商船学校を訪問して以来かもしれません。その目的は、ただランチのため、ご当地グルメの「とんてき」を食べること。
「とんてき」はその名の通り、豚ロースのステーキ。こちら「隆座(たかくら)」さんは有名なようで、開店時間の11時に到着した時にはすでに並んでおり、駐車場もいっぱいでした。駅から離れているため、皆さん車で来られる割に駐車場が小さいので、この点は注意が必要です。
とんかつも有名だそうですが、まずは「とんてき ロース シングル」から。ご飯は付けず、代わりにチーズをトッピングしました。ご覧の通り、山のように盛られたキャベツが目を惹きます。しかし、これでも普通の分量だそうで、かつては「キャベツタワー」というさらに山盛りのオプションがあったようです。昨今のキャベツ高騰の影響なのか、来店した時にそのオプションはありませんでした。
それでもこれだけキャベツがあればさっぱりと食べられるかと思いきや、皿の底にとんてきを焼いた醤油と脂がたっぷりと溜まっているので、これを絡めることにより、十分な食べ応えのある一皿となります。さらに、ニンニクがゴロゴロ。しかし、十分火が通っているので、臭みもなくほくほくとして、昼でも安心して食べられます。
これでも一番小さいサイズなので、物足りなく感じられる方は、セミダブルなどをどうぞ。
隆座

三重県四日市市赤堀2-6-8
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
