
教えていただかなければ、まず行くことはなかっただろう名店と巡り会うのは楽しいものです。大井町金子の天ぷら「初台」さんは、そんなお店でした。
JR御殿場線の新松田駅からも相模金子駅からも近いとは言い難い、狭い農道沿いの住宅地にお店はあります。店に入ると目を引くのが、釣り竿に飾られた賞状やトロフィーの数々。聞けばこちらの大将は、白鱚釣りでは有名な方なのだそうです。

そのせいもあってか、お刺身は白鱚や今からが旬の生しらすなど、新鮮な相模湾の名物がとても美味しかったです。これだけでご飯が終わってしまいました。
しかし、やはりさらにその上を行ったのが揚げたての天ぷら。サクッとした衣、噛むほどに滲み出る素材のうまみが長く後を引く、子供の頃教科書で覚えた岩手方言で言うところのまさに「胡桃味」ですね、恐らくこれは。
店を出た後も、「うまかったなあ…」としみじみ思えるお料理でした。
初台

神奈川県足柄上郡大井町金子779-1
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます