癒やされるわぁ
「手のひらに収まるほどの子猫を迎えて知った、優しい気持ちで満たさせる日々」という見出し(2020/12/8 14:20 まいどなニュース)( ̄д ̄)! 記事は「優しい気持ちで満たされるようになりました」なのに、なぜ? 見出しは別の人が書いた? 誰が書いた?
「なぜスイミングスクールに通わさせられているんだろう?」と言った高嶋政宏、子どもの頃の話です。使役+受身に余計な「さ」が入っていますね、「通わせられているんだろう?」でしょ。「通わせる」だから「通わせられる」で、「さ」が入ることなんかないはずですが、芸能人は何も考えないでいつも「さ」を入れるから ┐( ̄д ̄)г。
「馬が男性に静かに寄り添う様子はカメラが捉え、SNSに投稿されると大きな反響を呼んだ」(2022/8/19 23:30 Techinsight)って( ̄д ̄)! 「様子は」なら「…様子はカメラに捉えられ」でしょ。「…様子をカメラが捉え」もありっちゃありですが、この話の雰囲気からいくと「…様子はカメラに捉えられ」なのですよ。
「このフェイスフェロモンは、頬から放出させるフェロモンで人間には感知できないものです」(2023/8/8 12:00 ねこちゃんホンポ)って( ̄д ̄)! 「このフェイスフェロモンは頬から放出されるフェロモンで、人間には感知できないものです」か「このフェイスフェロモンは頬から放出されるもので、人間には感知できません」でしょ。
「妹の身に起きた『まさかの悲劇』に爆笑!可愛すぎる2匹のやり取りに”癒やさせる”と注目集まる」(2024/6/28 14:20 ねこちゃんホンポ)って( ̄д ̄)! 上の例とは別のライター。簡単なことなのに分かっていないライターがいっぱいいる! 「…に爆笑! かわいすぎる2匹のやり取りに“癒やされる”と注目集まる」でしょ!
「そこまで言って委員会NP」(2020/3/22)で聞いた「鬼にさせられてしまった妹」というナレーション、橋本のりこナレーター( ̄д ̄)! これはアニメの話かな、よく知らないのですが、鬼になったとかなりそうだとか、とにかく「鬼にされてしまった妹」じゃないの?
「勝利の法廷式」CASE7(脚本 蓼内健太)(2023/5/25)で「あいつは犯人じゃない、犯人にさせられたんだ」と言った黒澤仁(風間俊介)( ̄д ̄)! “「させ」の呪い”にかかり、常に「させ」と言う人たちがけっこういます。“あいつ”は罪を着せられたうえに殺害された、何とも気の毒な人で、「犯人にされたんだ」ですよ。
「『4cmの針金を5mmずつに切ると何本できますか』という問題に(式)4cm÷5mm=8(答)8本、と解答したところ、式が減点されてた。(中略)先生には娘さんの意図が通じず、『間違い』にさせられてしまいました」(2023/10/12 8:28 まいどなニュース)って( ̄д ̄)! 「『間違い』とされてしまいました」でしょ!
「news23」(2025/2/3)、藤森祥平アナが「彼らは少年兵にさせられていました」と言いました( ̄д ̄)! その後、さらに「多くの子どもたちが少年兵にさせられました(中略)軍事政権の傘下組織の一員にさせられ」というナレーションが聞こえましたよo(`д´)o! みんなどうかしている!!!
「され」と「させられ」を区別できないディレクター、アナウンサー、ナレーターがいる、それも意外に数が多いから影響が大きいわけですよΨ(`^´)Ψ。「彼らは少年兵にされていました」「多くの子どもたちが少年兵にされました(中略)軍事政権の傘下組織の一員にされ」でしょ! こんな簡単なことがなぜ分からない?
ミャンマー軍事クーデターから4年、人員不足で軍が少年兵を徴兵、「世界で最も少年兵が多い国」といわれ、深刻な人権侵害が起きているという話です。かつて少年兵だった男性が「16歳でミャンマー軍に入隊させられ・・・駅で無賃乗車を理由に当局から拘束され、逮捕されるか軍に入るかを選べと脅されました」と話しました。
「入隊させられ」については、男性が自分の意思で「入隊する」のではなく、“当局”が男性を脅して「入隊させる」、男性は「入隊させられる」で、合っています。「当局から拘束され」は「から」ではなく「当局に拘束され」でしょ! 「脅されました」は、“当局”が男性を「脅す」→男性は「脅される」ですから、合っています。
「~にされる」については、捕らえられて奴隷にされる、敵兵に捕まって捕虜にされる、見世物にされる、笑い者にされる、拘束されて少年兵にされる。「させられる」ではなく「される」ですよ、「~を~にする」側、「~にされる」側、これがどうして分からないのか本当に不思議です ┐( ̄д ̄)г。
「女子アナは上司の指示で接待要員にされる」で考えてみましょう。「女子アナに接待をさせる」→「女子アナは接待をさせられる」、そして、「女子アナを接待要員にする」→「女子アナは接待要員にされる」、A氏が女子アナを接待要員にする、女子アナは接待要員にされる、簡単でしょ、これぐらいの日本語、分かりますよね!?
「殴られ続けた男は言われるがまま木箱を作らされコンクリートを流し…」(2023/6/19 17:11 集英社オンライン)って( ̄д ̄)! 「言われるがまま」に「作らされ」と続けたところがおかしいのですよ。「作れ」と言われて「作った」のですよ、「言われるがまま木箱を作って」でしょ!
「男性から『性格が悪い』と感じられる女性の特徴をご紹介しました」(2024/7/20 Ray)って( ̄д ̄)! 「男性から」だから「感じられる」ですか、こんなに奇妙な例は初めて見ました。「男性に『性格が悪い』と思われる女性の…」もしくは「男性が『性格が悪い』と感じる女性の…」でしょ!
「友人Aが私にサラ金の連帯保証人になってくれと言われましたが」は一般人の文章にあったのですが、「友人Aが」なら「私に…と言いましたが」ですし、「私」を主体にして「言われましたが」と書くなら「友人Aからサラ金の連帯保証人になってくれと言われましたが」でないと。
「友達は私には何を言っても大丈夫だろうと思われているんですかね?」も一般人の文章から拾ったのですが、主体を意識していないからこんなことになるわけです。「友達は」なら「思って」で、「思われて」と書くなら「私には何を言っても大丈夫だろうと友達に思われているんですかね?」です。もう少し考えて書こうよ( ̄" ̄)。
「手のひらに収まるほどの子猫を迎えて知った、優しい気持ちで満たさせる日々」という見出し(2020/12/8 14:20 まいどなニュース)( ̄д ̄)! 記事は「優しい気持ちで満たされるようになりました」なのに、なぜ? 見出しは別の人が書いた? 誰が書いた?
「なぜスイミングスクールに通わさせられているんだろう?」と言った高嶋政宏、子どもの頃の話です。使役+受身に余計な「さ」が入っていますね、「通わせられているんだろう?」でしょ。「通わせる」だから「通わせられる」で、「さ」が入ることなんかないはずですが、芸能人は何も考えないでいつも「さ」を入れるから ┐( ̄д ̄)г。
「馬が男性に静かに寄り添う様子はカメラが捉え、SNSに投稿されると大きな反響を呼んだ」(2022/8/19 23:30 Techinsight)って( ̄д ̄)! 「様子は」なら「…様子はカメラに捉えられ」でしょ。「…様子をカメラが捉え」もありっちゃありですが、この話の雰囲気からいくと「…様子はカメラに捉えられ」なのですよ。
「このフェイスフェロモンは、頬から放出させるフェロモンで人間には感知できないものです」(2023/8/8 12:00 ねこちゃんホンポ)って( ̄д ̄)! 「このフェイスフェロモンは頬から放出されるフェロモンで、人間には感知できないものです」か「このフェイスフェロモンは頬から放出されるもので、人間には感知できません」でしょ。
「妹の身に起きた『まさかの悲劇』に爆笑!可愛すぎる2匹のやり取りに”癒やさせる”と注目集まる」(2024/6/28 14:20 ねこちゃんホンポ)って( ̄д ̄)! 上の例とは別のライター。簡単なことなのに分かっていないライターがいっぱいいる! 「…に爆笑! かわいすぎる2匹のやり取りに“癒やされる”と注目集まる」でしょ!
「そこまで言って委員会NP」(2020/3/22)で聞いた「鬼にさせられてしまった妹」というナレーション、橋本のりこナレーター( ̄д ̄)! これはアニメの話かな、よく知らないのですが、鬼になったとかなりそうだとか、とにかく「鬼にされてしまった妹」じゃないの?
「勝利の法廷式」CASE7(脚本 蓼内健太)(2023/5/25)で「あいつは犯人じゃない、犯人にさせられたんだ」と言った黒澤仁(風間俊介)( ̄д ̄)! “「させ」の呪い”にかかり、常に「させ」と言う人たちがけっこういます。“あいつ”は罪を着せられたうえに殺害された、何とも気の毒な人で、「犯人にされたんだ」ですよ。
「『4cmの針金を5mmずつに切ると何本できますか』という問題に(式)4cm÷5mm=8(答)8本、と解答したところ、式が減点されてた。(中略)先生には娘さんの意図が通じず、『間違い』にさせられてしまいました」(2023/10/12 8:28 まいどなニュース)って( ̄д ̄)! 「『間違い』とされてしまいました」でしょ!
「news23」(2025/2/3)、藤森祥平アナが「彼らは少年兵にさせられていました」と言いました( ̄д ̄)! その後、さらに「多くの子どもたちが少年兵にさせられました(中略)軍事政権の傘下組織の一員にさせられ」というナレーションが聞こえましたよo(`д´)o! みんなどうかしている!!!
「され」と「させられ」を区別できないディレクター、アナウンサー、ナレーターがいる、それも意外に数が多いから影響が大きいわけですよΨ(`^´)Ψ。「彼らは少年兵にされていました」「多くの子どもたちが少年兵にされました(中略)軍事政権の傘下組織の一員にされ」でしょ! こんな簡単なことがなぜ分からない?
ミャンマー軍事クーデターから4年、人員不足で軍が少年兵を徴兵、「世界で最も少年兵が多い国」といわれ、深刻な人権侵害が起きているという話です。かつて少年兵だった男性が「16歳でミャンマー軍に入隊させられ・・・駅で無賃乗車を理由に当局から拘束され、逮捕されるか軍に入るかを選べと脅されました」と話しました。
「入隊させられ」については、男性が自分の意思で「入隊する」のではなく、“当局”が男性を脅して「入隊させる」、男性は「入隊させられる」で、合っています。「当局から拘束され」は「から」ではなく「当局に拘束され」でしょ! 「脅されました」は、“当局”が男性を「脅す」→男性は「脅される」ですから、合っています。
「~にされる」については、捕らえられて奴隷にされる、敵兵に捕まって捕虜にされる、見世物にされる、笑い者にされる、拘束されて少年兵にされる。「させられる」ではなく「される」ですよ、「~を~にする」側、「~にされる」側、これがどうして分からないのか本当に不思議です ┐( ̄д ̄)г。
「女子アナは上司の指示で接待要員にされる」で考えてみましょう。「女子アナに接待をさせる」→「女子アナは接待をさせられる」、そして、「女子アナを接待要員にする」→「女子アナは接待要員にされる」、A氏が女子アナを接待要員にする、女子アナは接待要員にされる、簡単でしょ、これぐらいの日本語、分かりますよね!?
「殴られ続けた男は言われるがまま木箱を作らされコンクリートを流し…」(2023/6/19 17:11 集英社オンライン)って( ̄д ̄)! 「言われるがまま」に「作らされ」と続けたところがおかしいのですよ。「作れ」と言われて「作った」のですよ、「言われるがまま木箱を作って」でしょ!
「男性から『性格が悪い』と感じられる女性の特徴をご紹介しました」(2024/7/20 Ray)って( ̄д ̄)! 「男性から」だから「感じられる」ですか、こんなに奇妙な例は初めて見ました。「男性に『性格が悪い』と思われる女性の…」もしくは「男性が『性格が悪い』と感じる女性の…」でしょ!
「友人Aが私にサラ金の連帯保証人になってくれと言われましたが」は一般人の文章にあったのですが、「友人Aが」なら「私に…と言いましたが」ですし、「私」を主体にして「言われましたが」と書くなら「友人Aからサラ金の連帯保証人になってくれと言われましたが」でないと。
「友達は私には何を言っても大丈夫だろうと思われているんですかね?」も一般人の文章から拾ったのですが、主体を意識していないからこんなことになるわけです。「友達は」なら「思って」で、「思われて」と書くなら「私には何を言っても大丈夫だろうと友達に思われているんですかね?」です。もう少し考えて書こうよ( ̄" ̄)。