高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

知らない

2009-10-31 23:20:13 | 日記
今週はほとんど自然学校にいない日が多いのですが、来訪者が連日続いています。今日からは黒松内ツアー・エコツアーです。お客様は五人。常連の方々で懐かしい限りの夜の懇親会でした。

10時半過ぎにゲストハウスから家に帰ってきました。

◆日本ハムは?
今晩は日ハムは勝ったんでしょうか? 初戦をあのジャイアンツにとられたのでしょうか? やっぱりファイターズは北海道の球団になりましたからね。

ファイターズ頑張れ!

(昨夜、書き間違えました。 ご指摘を受けて気がつきました。もちろん、ファイターズファンです)

◆ターミネイター
家に帰ってくると、土曜映画劇場、今は土曜プレニアムとネーミングされた洋画番組がTVで流れていました。最後の方でしたので、MRKさんに極力(この読み方分かります? 私間違っていたことを今晩気がつきました・・それはそうとして)質問しないように鑑賞?しました。 ボーンアルティメイタムという題なのですが、三部作なんだそうです。 なぜ、彼女は三部作であることを知っているのだろうか・・? あなどれなしの芸能情報通なり。

さて、それが終わると同時に続くように「ターミーネイター」が始まった。
????
どうも アメリカのTVドラマらしい。 機械ロボットに占領される未来の人間のリーダー、ジョンでしたっけ? 彼の母親サラ・コナーのその後みないなストーリーのようだ。 いつからやっていたんだろう。 知らなかった・・・

ターミネイター、エイリアンは、スターウォーズの次に現れた衝撃的な映像、CG全盛のちょっと前のもっと肉感的がある映像で、私(私の世代?)にはかなり衝撃的でしたね。

あの当時の、サラ・コナー役のリンダ・ハミルトン、エイリアンの宇宙飛行士役のシバニー・ウィバーは良かったですねえ。ワイルドで優しさと強さが一緒にある人物像が良いです。 それから比べるとTVドラマのサラ・コナーはワイルドでないなあ。 うーん、ワイルド過ぎて目立っていたらジョンを育てることはできなかったか・・・。

ちょっとマニアックな話題の晩。

結局・・・強い女性が好きなんかなあ・・ ヤバ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする