高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

通学合宿

2009-10-27 23:04:34 | 日記

帰ってくると、昨日より始まった第2回目の通学合宿がスタート2日目の晩でした。今回は、町内の小学生9名(うち山村留学生のRIK一人含む)が参加しています。 宿題をたんまりともらったようで、今晩は宿題、牛乳をもらいに農家へ、
お風呂・・・寝る前にちょっとレクリエーション活動スタッフとしたようです。

私は・・・、どうにもならないくらいにたまっていたメールの返信処理をしているうちにこんな時間に・・・・。今週はもう一つ出張があるので、明日は朝から駒ネズミ状態で頑張らないと大小雑多な仕事がとまってしまう。

家に帰れない(帰らないではない)・・お父さん状態・・・が続く・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まほう使い

2009-10-27 16:08:34 | 日記

大学の学長さん方を大沼周辺でガイド・案内しました。
北大でエコツーリズムを専門とするS先生がコーディネートするエコツアーというふれこみなので粗相があってはいけません。

みなさん研究者でもありますから、探求好奇心をおもちの方々ばかりだったので、ご案内役である私との掛け合いもたくさんあり、私も楽しい時間を過ごせました。

ヘレン・ケラー話題はかなり好評でした。

さて、本日の「まほう使い・間法使い」の出稼ぎガイドから帰るかぁ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォルトデズニー

2009-10-27 01:35:54 | 日記

ウォルトデズニーの言葉を思い出す晩です。

ある映画の宣伝に彼が行った時、会場に来ていた少女が彼に『おじさんはデズニー(会社)で何をしているの?』と質問したのです。その回答は、

『僕は、デズニーの中であちこちに飛び回っているみつばちだよ』でした。

なかなか深い言葉です。ウォルトは自分もがデズニーのキャラクターのひとつだと考えていただろうし・・・、自分も観客と思っていたかも知れませんね・・、夢・思いと現実を行き来させる魔法の映画がデズニーの世界なんでしょうね。

今晩、TQC宅に集まった三十代から四十にさしかかる活きのいい個性豊かな七人の連中と話しているうちに、みんなが時間をあやつる魔法使いなのかもしれないなあ・・なんて思えてきましたよ。

あんまり書くとあやしくなるのでやめよっ!

でもね・、まほうの『ま』は、魔でなくて、『間』だろうなあ。何かと何かの間を取り持つ「間」です。間法使いの集まりでした。

やっぱり あ や し い?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする