通学合宿の滞在者が8人いるので、大勢の食事風景となっています。朝6時半起床、6時45分朝食、7時35分くらいにスクールバスが自然学校の校門前に停車します。合宿参加の臨時乗車者がいるので、中型バスは満席に近い状態です。
5,6年生ばかりなので、もう少し異年齢集団となることが理想なのですが、子ども達は同じ部屋に男女別々に大部屋で合宿しています。そして、いつもと違う大人たちと関わり合いを持って4泊5日すごします。もっとも平日活動なので日中は学校です。
「ただいまぁ」と学校から4時くらいに帰ってきます。まずは宿題確認。朝出した洗濯物は洗ってあるので各人が干します。 夕食は6時からですので、合間の時間があれば、プチ自然体験活動。 宿題やって遊ぶ。飯食って、風呂入って、テレビもゲームもしないで過ごす日課です。
子ども達の日常生活の中で「他者との関わり」や「体験する環境」を多様にする試みです。