高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

風向きを変えよう!

2009-10-15 23:24:53 | 日記

ここ2,3日、私の人生、生き方、その考え方に大きな変化が、どうもありそうな気配・・・。 今晩は札幌から帰ってきて、自然学校滞在中のMさんご一行と懇親・・・。ちょっと頭が回らないので・・・ また書きます・・。

時代の風向き・・・「都会から田舎へ活力」ではなくて、「田舎から都会へ風を送ろう!」 が、かなりしっかりと 自分に落としこめて来た! 

一気に視界が開けそうだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タウンガイドしました。

2009-10-15 09:55:55 | 日記

この二日間は、ブログを書く余裕すらなかったな・・・。

 さて、14日のガイドは東京からの17人のお客様をご案内。旅行会社主催ですが、「初めて」午前も午後も黒松内探訪のオーダーでした。フットパスの2コースが希望だったのですが、こちらから申し出を行い、午前中は黒松内商店街と街中のタウンウォッチングを入れてもらいました。

無人駅となったJR黒松内駅で落ち合ったところからスタート。函館本線から函館線になってしまった単線鈍行路線、老舗の酒屋さん黒羽さんのご主人、役場前では町長も登場して頂きました。逢見さんはペットの馬を道路でお散歩中。馬の話も聞かせてもらいました。

ブナセンターでのガイダンス、自然の家の太田にシェフの黒松内食材いっぱいの昼食・・・そして、午後はブナ林散策。

新しい試みでしたが、参加者からの手ごたえもありました。「やり方」がわかった。こういった町全体を抱合したツーリズムを実践してゆきたいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗だなあ

2009-10-15 09:54:59 | 日記

10月も中旬、いつもより寒い感じがします。黄(紅)葉も進んでいます。ちょっと標高が高い峠にゆくと色合いが際立ち始めています。黄葉前に霜で凍った葉っぱもあるので、今ひとつの感もありますが、錦織成す風情になっています。

写真は倶知安から赤井川村にぬける道です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする