高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

朝から思うこと

2009-10-19 08:53:02 | 日記
◆国家予算
びっくりするぐらいに太った概算要求となりましたね。これまで「概算要求」というものに興味を持っていなかったからかもしれませんが。ここから新政権がどのように采配をふるって新年度予算を組むか、正念場ですね。 たくさん借金して予算が組めるなら政治家でなくてもできるわけですから。 それにしても各大臣が「ぎりぎりで削れない」と公言しているのは、パフォーマンスなのか、実質牽制なのか、これこそ政治なのか?

◆救急車
朝から救急車の大きな音が聞こえてきます。田舎にいると救急車が走れば、「間に合えよ」と祈り、「誰が乗っているんだろう」と心配するのですが、都会にいるとかなり他人事なサイレンに聞こえてします。これが、都会の「つながりのなさ」なんだろうなあ・・・。 私めの感性、徳のなさなんかな・・・。

いちいち心配していたら、都会では生きてゆけないということかな・・心配することが多すぎるのかな・・都会は?

◆5人
本日より5人の若者を相手に4日間のワークショップ。どんな人達か楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする