高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

オープンスクール

2010-06-26 12:35:15 | プログラム

今年度初めての取り組み。黒松内町内の小学生を対象にした自然体験オープンスクールが始まりました。

JOYが企画から補助金申請、集客、実施と一連の事業展開をディレクトします。子ども達は、小1から小6まで10が集まりました。

事前にテーマを決めたスタッフ研修が実施されており、研修と実施がセットになった複数開催の事業です。今回のテーマは「炭」です。

一方、内閣府のNPOスタッフスキルアップトレーニング・起業セミナーは最終日5日目です。事業計画書づくりは、開業準備計画から収支計画までつっこみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の準備

2010-06-25 22:59:25 | 日記
もう10時を回りましたが、JOYを中心に若手スタッフ五人が明日の準備をしています。

炭をテーマに町内の子ども達を対象にしたワンディの体験活動です。並行して、起業・NPOスタッフスキルアップセミナーは五日目最終日となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPO法人地域生活支援ネットワークサロン

2010-06-25 18:08:32 | プログラム
NPO法人地域生活支援ネットワークサロンから、永井さんと内田さんのお二人がゲスト講師の一日でした。

◆ネットワークサロンの事業コンセプトは・・・

・・地域で誰もが生き生きとした生活をおくるための・・○人と情報の出会いの場 ○元気の充電の場 ○夢を語り、実現の場

出発は身体・知的障がいの子どもを持っているお母さんが始めたが・・、日々生活に不安を持って暮らしている人がいる。障害のあるなしや年齢、性別や立場に関わらず、誰もが生きることの危うさや不安を抱えている。 それらの課題解決をしつつ事業が広がった。

現在20以上の事業所は、介護、子育てカフェ、児童ディケア、お年寄り支援、共同住宅、就労支援と手広い・・・。

地域総合マネージメント、個別支援、子ども家庭支援、通う支援、就労支援、暮らす支援、地域貢献

コミュニティハウス冬月荘・・・誰でも来ることができる場所、役立ち循環する場所・・・
集う、仕事づくり

人が暮らす ・・・ 住む、コミュニケーション、仕事づくり

人が人が自然に集まることで・・・
自然な形で生まれる地域課題解決の輪
そこには、最初から決まった形はありません。
もしかしたら・・・
あなたがパズルを解決するピース なのかもしれません。
そして、ひょっとすると、作ろうと思ったパズルではなく、
あらたな「なにか」を一緒に、生み出してしまうかも!
冬月荘ってそんなところです。

誰が支援者なのか、誰が支援を受ける人なのか・・お互いが支え合う仕組みへ

中3の学習支援 「Zっと! Scrum」・・ ずっとスクラム

地域起業創造センター「まじくる」・・元コンビニ・居住空間も付帯・・社会的居場所づくり・ニーズのたまり場 相談スペース、就労サロン・オアシス、共生型サロンゾーン(認知症ディサービス、託児など
 ユニバーサルで隙間のないセーフティネット
 新し時代のプロが地域ととにに育ち合う
 全システムを地域の協働で創造・検証

うーん、すごいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣意づくり

2010-06-25 15:16:49 | プログラム

 研修生は、事業趣意づくりの最中。

 考えて・・考えて・・考えて・・考えて・・考え抜く 企画は何度もブラッシュアップするしかない。 考えては書いて、言葉にして発表し、それに評価を受ける・・ その繰り返しをしている今日一日です。

 外はとても良いお天気ですが、頭フル回転です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すがすがしい朝

2010-06-25 06:02:49 | 日記

がぁ~。 昨日は雨でしたが、今日は快晴です。 
ものすごく大気がクリアーな朝です。北海道、黒松内・・「生きているっていいよなあ!」と感ずる朝なり。

昨夜は、10時には寝ましたので、自然と4時頃に起きました。テレビをつければ、日本2点もリードしていました。 サッカーは対して興味ないですが・・と書く、言うと顰蹙(ひんしゅく)をかってしまうような、今の日本の状況ですが、さすがに今朝は観戦し・・てました。

ツィッターを横目で見ながら観戦していると、世界中から応援・歓声ツィートが次々と入って、誰かと一緒に見ているような臨場感もあり楽しめます。 朝方の試合で良かったですよね。これ、深夜だったら・・。 そのまま祝杯あげて・・日本中、今日の仕事ができなかったでしょうね。 試合終わってひと眠りをしている人が多いんだろうなあ。

今日のTVは、辟易するくらいに、サッカー話題だらけだろうな・・こんなことを書くと・・興ざめですな・・。すいません。

今日は、内閣府・社会雇用創造事業の北海道地域再生推進コンソーシアム・ねおす主催分のインターシップセミナーの総括研修4日目です。 研修生の皆さん・・、今日は頭使う一日ですからね、頑張りましょう!!

余談・・・
柴崎こうさんでしたっけ? 彼女が主役の山登り(たぶん屋久島?)のTV広告がありますが、これいいですね・・。若い女性が自然遊びをどんどん楽しんでくれるようになるといいな。

さあ、畑へ行ってこようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝っている

2010-06-25 04:12:15 | 日記
起きてみると、前半30分。 おっ! 2点も取っている!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスベ

2010-06-24 19:42:12 | 日記

カスベが夕食にメニューに登場。 カスベは自然学校ではよく使われる食材です。 ちょっと当たり前すぎている感があるのですが、余市テラスの伊藤さんによると、カスベは貴重なんですよ・・とのこと。

黒松内は、漁師町・寿都に隣接、自然学校から寿都漁港まで10分もあればいけます。まり子さんは、漁師さんの友達も多く、その恩恵を頂いております。 

改めて・・、「黒松内はいいとこだ」と感じた次第。

私も土地の人になりつつあるので、その良さは、外から来た人に指摘してもらわないと、わからなくなっていることもあるんだなあ・・と気づかされました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスへの道

2010-06-24 19:21:45 | 日記

二日ばかり暑い日が続きましたが、今日は朝から雨。時折強い雨脚でした。

ビニールハウスへの道に草が茂ってしまっています。昨年はなかった。 これはつまり、昨年の担当者のMMUがかなりハウスに通っていた、ということなんだなあ・・。と気づかされました。

私も畑をちゃんと見回ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石窯なんとかせんとなあ

2010-06-24 08:29:26 | 日記

ふた冬越した石窯。表面が凍結融解で崩壊傾向なり。

補修と屋根構築が、この夏の課題。窯口を反対にして、銀杏テラスと一体化する案が出ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修三日目

2010-06-24 08:20:36 | 日記

人が集う、地域をつなぐ、人と人、人と地域資源を繋ぎ、生活をサポートする、仕事を創出する 地域雇用創造セミナー三日目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする