ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

可愛い出会いが・・・  まさに天使の笑顔だ

2009年10月17日 | ばあやの本棚
秋晴れの,ぬけるような青空をみあげて
南関・生き生き村で・・・うれしい出逢いがありました。


母の手術も無事~終わり、私は腑抜けのようになりました。
昼間、食事中にもすぐにあくびをして「あぁ~、ねむかぁ~」繰り返し。

「今日は、どかこいこうかね?」
「うん、いこう、いこう

「さてと、どこにいくかね?」
「どこでもいいよ~」

ここで意見がすれちがってることに、まだ気がつかないね、夫婦とも
でも、今日はのいうことを聞いておいたわさ、疲れとるもんねぇ~
まず、南関インターそばの「生き生き村」へ。
聞いただけで活力満々でしょ?


駐車場は思いっきり広い、「なるべく歩かんと、でけんよ~」日頃の口癖を
耳蛸のは、「このへんでよかかね?わかっとるけんね、もう
「はいはいOk」入り口から離れたところに駐車して

空をみあげると、どこまでも秋の空・・・思わず深呼吸をした
「はぁ~っ、ふ~っ」新鮮な野菜、活き活きおよいでいる魚、 蟹、知らない魚<゜)))彡<゜)))彡もおよいでいます。肉、だいすきなお菓子、パン、
それに食堂もありました・・・
おおきなマグロのはりこもぶら下がっていて、ギョッ

パンやおかずなどの味見だけで満腹、あとは「お茶こわ~い」
おおお茶も飲み放題にありました。
でも結構、買い物はカート車に山程買っていて、レジで目が飛び出しそうに。

それから、お寿司を少し食べようかと、ベンチに腰をおろした時に、
かわいい女の子が、小さなお口でおいしそうにもぐもぐ~
目と目があいました。にっこり  


おとうさん、おかあさんといっしょに、もぐもぐ~

なにが、おいしいのかなぁ~
おや?ニッコリしてくれましたよ。
お名前はわかりませんが、かわいいですねぇ~






 ご本人様の了解を得ましたので、そのままさせていただきました。
写真2枚もお送りいたしましたよ~、ありがとうちゃん。

ついでに、ブログも見てくださいね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする