ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

彼岸花・夕焼けに秋・・・

2011年09月22日 | ばあやの本棚

お彼岸も過ぎ、夕暮れがはやくなった。
ひんやりとした風が心地よく、秋の深まりを思う。

収穫を待つ稲穂に寄り添うように真っ赤な彼岸花。


夕方、車庫のシャッターを降ろそうと、 玄関のガラス戸に手をかけた時
「あぁっ!!・・・」

向かい側のTさん宅が火事かと思うほどに、ガラス戸が真っ赤に染まって見えた。

表にでてみたら、小川をはさんだ北側のちょっと高まりのMさん宅一軒だけに 夕日が反射して
真っ赤になっていたのだ。
「ホッ!」



あわててカメラをとりにいって、再び引き返した時は、もう少しうす色に・・・

秋の夕日は、つるべ落とし・・・か。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手作りのよさ | トップ | 着物の端布で »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋ですね。 (koyuko)
2011-09-22 20:27:34
暑い暑いと言いながら、急に涼しくなりました。
本当につるべ落としと良く言ったものです。
夕焼けを 綺麗!と見惚れてるとあっと言う間に暗くなりますね。
返信する
つるべ落とし (杏子)
2011-09-29 10:46:55
koyukoさんへ

返コメント とびこえていて

”朝顔につるべとられてもらい水”

加賀の千代女の句にもありますが、つるべの
解釈にもまた多様・・・

風情のある情景がうかんできます。
返信する
つるべ落とし (杏子)
2011-09-29 10:47:26
koyukoさんへ

返コメント とびこえていて

”朝顔につるべとられてもらい水”

加賀の千代女の句にもありますが、つるべの
解釈にもまた多様・・・

風情のある情景がうかんできます。
返信する

コメントを投稿

ばあやの本棚」カテゴリの最新記事