hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

水潜寺

2015-07-24 05:00:48 | 日記

『古刹を巡る』その35。霊場巡りは四国八十八ヶ所がもっとも有名だが、それに次ぐものとして西国三十三ヶ所、坂東三十三ヶ所、秩父三十四ヶ所が知られており、この合計で100ヶ所となることから百観音とよばれている。その結願の寺が秩父三十四ヶ所目の札所日沢山水潜寺(埼玉県皆野町)である。


水潜寺は秩父の中心部からは車で30分くらいの山深いところに位置する。本尊は一木造り室町時代作と伝えられる千手観音菩薩である。

車で行くと『満願の湯』という温浴施設の少し先にあり、道幅が狭くなりやや不安になり始めた辺りに山ふところに抱かれて左側に駐車場がある。


そこから参道入口まで数分歩き、川の流れに沿って5分くらい歩くと観音堂(本堂)がある。


その隣には納経所(讃佛堂)、百観音結願堂があるが、とにかく静かなところで水の流れる音が心地よい。参拝すると本当に落ち着くが、結願の寺だけに巡礼を終えた人が金剛杖や輪袈裟が満願の札と共に供えてある。


結願堂の先は坂になり、千手観音像を始め三十三観音像が並んでおり、その脇にはヤマユリが美しい花をつけている。

実は小生も今から8年前に百観音の結願のため訪れたが、それからあたかも時が止まるように何も変わっていなかった。


秩父札所三十四番 水潜寺
埼玉県皆野町下日野沢3522