
最近は蕎麦屋ばかり訪ねているが、たまにはうどんもと新橋の名店『おにやんま』に行く。この店は平日は7時から23時まで通しで営業している立食いうどんの店、外にある券売機で食券を購入してから入店するシステムで入口は向かって左側、一方通行になっており、食べたら右側のドアから出る。

まだ暑いにもかかわらず熱いうどんが食べたくなり、『天ぷらうどん』(470円)をチョイス。戸を入るとお盆に食券を載せ、しばし待つ。冷やしが多いためか少し汁を温めて、供された。時間が11時半と早いため混むというほどではないが、女性もちらほら。

天ぷらは海老天、とり天、インゲン天(1本)が乗った豪華版。ここの立食いは全く椅子がないタイプで足元のカゴにカバンを入れ、食べ始める。七味をかけて、うどんも食べるが、硬すぎない麺でスープもあっさり系、しかしいい出汁が出ている。とり天は柔らかく、皮はパリッとしており、大きさも大きくボリュームあり。

海老はバナメイエビかな?と思うが味は普通。インゲンも中々いい。天ぷらを食べ終わると今度は揚げ玉をサジ2杯。これはすぐに食べず、少ししっとりしてから頂くとスープにコクが出て美味い。

外は暑いが店はクーラーが良く効いてうどんを食べるにはベスト。もちろん、小生がスープがさめるほどゆっくり食べる訳もなく、5分ほどで完食。

食べ終わり、冷水器の水を一杯飲むが、水も美味い。気持ち良く食べ終わり、店を出たが、外は想像以上に暑く、全身から汗が一斉に吹き出す。やはり、まだ温いうどんは時期尚早であったようだ。

おにやんま新橋店
港区新橋3ー16ー23