![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4f/db4fd3a7656e9ed4a05a17dcf9018419.jpg)
サッカー観戦の後、永福町駅で下車。ピザの名店のうち、行ったことがないマッシモタヴィオ(MASSIMOTTAVIO)にお邪魔した。永福町ではもう一つの名店ラ・ピッコラ・ターヴォラと双璧と言われているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d6/81617d9562eaa9cb130db985a56c9b3c.jpg)
場所は永福町駅下車、井の頭通りを少し浜田山方向に歩いたあたり、台風来襲直前にもかかわらず、店は大盛況。店は思っていたよりもかなり広く、階段を少し上がった1階と階段を下りた地下1階に別れていて100席以上ある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/671b394c8bb56b33d0516ab039d17034.jpg)
席についてメニューを見るが、席に着くまで他のお客さんが注文しているピザやパスタの量をしげしげと観察。まず、ピザはかなりボリューミー、パスタはまあまあと分析。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/632982ae165988c6c97605d5f37cf8f9.jpg)
かなり悩んだが、前菜はルッコラと生ハムのサラダ、パスタはボロネーゼ、ピザはおススメマークのあるポリチーナを選択、さらにイタリアのビールと白ワインをデキャンタで頂くことにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/16/c5ade6553745d935c43cff4d0ce5c878.jpg)
割にすぐにサラダが到着、下にルッコラを敷き詰め、オリーブオイルを掛け、上に生ハムが4枚、さらにパルミジャーノがかかっているシンプルなもの。グリッシーニが2本付いてきた。ルッコラと生ハムを取り、食べるが、想像通りに美味い。イタリアのビールモレッティによく合う。グリッシーニは生ハムを巻いたりして食べるが、あまり好みではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/38/d9548a617ca11b912abb8be5f6e3a7ed.jpg)
ワインが登場すると同時にパスタもやって来る。平打ちのパスタ、たぶんタリオリーニに肉のソースがかかって、その上にたっぷりのチーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/69ee89e0a8b45ee5e6608ae1c60ac45d.jpg)
茹で加減が抜群でこれにトウガラシオイルを掛け、ほうばる。子供のようだが、ミートソースは美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/64/b2ab07a400633a0cb2f9294c0a3e6dcf.jpg)
ピザは少し経って登場。直径は20cmはあり、フレッシュトマト、アンチョビ、ケッパー、黒オリーブが乗り、ケーキのクリームのようにクリームチーズが絞ってある。アンチョビの酸味とトマトの爽やかさ、クリームチーズの甘さなど複雑に混じり合っていて、特に生地が美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/bf5c61a4b7e73884a4630d18d4131968.jpg)
端の部分がとても香ばしく、流石にピザが看板メニューである。ただ、ボリュームが凄く2人でようやく完食。これじゃイタリアの子供に笑われそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/f7570cfd33f074d6fe95cefbc91cc400.jpg)
他にもメニューは沢山あるが、まあ一度に食べるのはこの程度かなあ。ご馳走さまでした。なお、ぜひ行かれたらトイレに行くといいと思います。何しろ綺麗な絵で飾られていて楽しくなることができますからね。
マッシモタヴィオ
杉並区永福4ー4ー4
05055921435