草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

橋本徹をヒットラーに譬えるのは買い被りだ!

2012年05月01日 | 思想家

 どんな勇ましいことを言っても、所詮はテレビ芸人なのである。橋下徹があれだけ脱原発を主張していたのに、裏では経産省や民主党関係者と接触し、落しどころを探していた。会った日付までも特定されているわけだから、正直に橋下も語るべきだろう。橋下は大阪府知事の当選したときには、自民党の推薦を受けていた。しかし、政権交代時の総選挙では、民主党を評価して、世の中の流れに迎合した。原発の再稼動についても、その手続きを問題にしているのであって、絶対反対ではない。いくら何でも、政治的な著書を一冊も著せない男が、どうして第二のヒットラーになろう。広松渉は全体主義思想の中枢的な論点として「決して独裁的な指導者の存在や彼と被指導者との一体性といったところに存するのではなく、また、領土拡大後のナチスが弁じた通り、必ずしも民族排外主義に存するのではない。ヒットラー一派はユダヤ民族をスケー・ゴートに仕立てたが、これとて全体主義思想の論理必然的な契機ではなく、そもそも人種主義的な民族有機体論ですら本質必然的な論点をなしていない。事は一に懸かって国家共同体なるものを物神的に形象化し、全国民にそれへの帰依的帰入を求める点にある」(「全体主義イデオロギーの陥穽」)と書いている。日本という国家への忠誠を全国民に強制するには、強固な思想がなくてはならないが、橋下にとっては、それはゴッコの世界なのである。どうして世間が持ち上げるのか、私には理解できない。ヒットラーと同列に扱うなどというのは、買い被りでしかないからだ。

 
政治 ブログランキングへ  

               ←橋下は卓越した指導者ではないと思う方はクリックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内部被曝にあまりにも無防備なのは悲しい人間の性だ!

2012年05月01日 | 災害

 ことさら不安感を煽り立てるつもりはないはないが、ここ二、三日会った人たちは、あまりにも無防備であった。これには私は度肝を抜かれてしまった。出産間近な妊婦がフキノトウを食べていたり、孫に地物の椎茸を食べさせていたりするのを、平気で話題にしていた。会津地方はかろうじて、放射線管理地域ではないにしても、会津の野山にも、昨年の3月をピークに、かなりのセシウムが降り注いだ。今その樹木を燃やしたりすれば、1キロあたり5000ベクレルの放射線量が検出されるといわれる。一部の地域を除けば、山菜や茸などは、絶対に口にすべきではないのだ。しかし、食べ物が汚染させているという記事は、新聞では小さくしか扱われない。このため、よくよく気をつけて読まなければ、見落としてしまうのである。最近になって、どうせ東日本全体が汚染されたのだからとか、20年後には自分は生きていないのだから、といった投げやりな意見をよく耳にするようになった。あまりにも長期間にわたっているため、神経がマヒしてきたのではなかろうか。おぞましき現実が頭をもたげてくるのは、数年後に健康被害が明らかになってからだろう。会津であれば、福島市や郡山市と比較すれば、よりましだというので、そこで思考がストップしてしまっている。それと同時に、お上の言うことを信じたいのではなかろうか。不安感から抜け出して、あたりまえの生活にもどらなければ、心身ともに病んでしまうからだ。ある意味では、悲しい自己防衛の反応なのである。

  
政治 ブログランキングへ

              ←内部被曝に対して無防備な人が多いと思う方はクリックを

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする