近年は、団扇を使わなくなった。在宅のばあちゃんが元気だった頃、毎年夏に呉服店から頂いた。介護するようになって、少しでも癒しになればと、二、三枚を柱に飾ってみた。お気に入りなので、呉服店に事情を話して、もし別の図柄があればと、所望してみた。毎年1枚の図柄だったので、六枚を頂いたので、六年分なので、今、思うと恐縮してしまう。普段は上品なばあちゃんで、二十歳の頃はこんな顔立ちだったのかも知れない。ベットの上でする、すまし顔をみると、吹きだし笑いをしてしまう。そんなばあちゃんでも、ある朝、「おはぁよおぉ」って声をかけると、不機嫌な顔をしている。聞くと、「生きているほうがいいのがぁ、死んじゃったほうがいいのがぁ、わがあぁんねえぇんだあぁ」って云う。眠らないで、考えていたという。白寿の神札を飾っていたのを、思い出しているのかも。生きていれば、食事も、オムツ替えも、手数がかかるのを、承知をしているのだろう。生きているつらさを、考えているのかも。94歳の時に、腸の手術をした。その先生が「百歳まで、生きられっかんねぇ」って、云ったぁぺぇって、元気をつけている。たまあぁに、食事のあとに「ごっつおぉさま」の感謝の礼に、「お粗末でした」って、礼を感じとっている。
風で吹き飛ばされてきたのか、ひっくりかえっていたのを起こした。足をふんばって立っていた。蝉の鳴き声は、さっぱり聞こえない。この暑さで、変調をしたのかなぁ。蝉は、地中で数年から十数年もいて、折角地上に出てきたら、この暑さで、鳴き出す前に、くらっくらっとして、熱中症になったのかなぁ。街の中では、木立がないので、近所の神社の木立で鳴いているのを聞くしかない。「ジイィィィィィ」、「チィチィチィチィ」、「ジィジィジィジィ」、「カネカネカネカナネ」、どうも日頃の生活癖がでてしまって失礼しました。「カナカナカナカナ」です。「ミイィ-ンミンミンミイィ-」、「ツクツクボ-シ、ツクツクボ-シ、ツクリョ-シ、ツクリョ-シ」って、木々の葉陰の、涼み台で、午睡しながら聞いていた、はるか昔ぁしのことを、思い出し懐かしがっている。