八十路徒然なるままに

のどかなる日影に、垣根の草もえ出づるころより、やや春ふかく霞わたりてーーー。徒然草より

夏至

2013年06月20日 20時33分15秒 | Weblog
昼間の時間が、最も長く、夜の時間が、最も短い日だ。太陽が、折り返していくのだろう。日本は海洋国なので、太陽のエネルギ-が、熱に変化するのに、30日かかると、いわれている。あとひと月後が、一番熱くなって、徐々に冷えて、気温が下がるのかも。夏至をはじめ、二十四節気の考え方は、太陽太陰暦の考えなので、二十四節気は、毎年、現行暦からみると、日付は変わる。現在使っている太陽暦では、夏至をはじめ二十四節気の、日付けは、毎年ほぼ同じだ。ついこの間までは、雨が少ないと、報じでいたが、今日は、局地的な豪雨のニュ―スだ。あんまりひどくならないようと、願っている。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤井岳薬師の境内の仁王 | トップ | 遺産登録の富士山 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事