八十路徒然なるままに

のどかなる日影に、垣根の草もえ出づるころより、やや春ふかく霞わたりてーーー。徒然草より

避難勧告発令

2015年09月12日 20時23分00秒 | Weblog
今日は、秋晴れ。残暑厳しい一日だった。堤防の決壊で、大きな災害になったところもある。当いわき市でも、もうちょつとで、氾濫の危険が、迫っていた。避難勧告が、17時55分に、発令と、エリアメールが届いた。近隣では、15時ころ、道路に雨水があふれた。すぐに、合羽をを着て、近所を見回り。すると、一軒が床上に、浸水をしていた。段差を無くすスロープが、雨水を流す穴を塞いでいた。持っていた柄長の鍬で、三か所を、泥を除き、雨水を流しこんだ。自主防災の役ではないが、近隣、どこがどのような状況なのかを、知っておく必要がある。画像の事だが、新川が1時間に、1メートルづつ、増水している。これはちょつと、まずいのではと、身構えた。新川の上流では、降水量が減ってきていた。情報で、びっくりすることもある。安心をすることもある。エリアメールのありがたさを感じた。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 重陽の節句 | トップ | エリアメール »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事