![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/77/335fb1131623399e7999fb6f7304a274.jpg)
画像は、数年前に撮ったもの。夏井川溪谷の篭場の滝のすぐ上流。この場所の上流に、川前地区があり、阿武隈高地東麓の斜面に位置いしている。桶売川、鹿又川、小白井川が流れ、夏井川と合流している。流れている水は、取水して、水道水にっている。今日は、可燃ごみ収集の日で、からになった金網籠を取り込むのに外へ出た。雲ひとつない夏空で、重い籠を持ちあげ、十数歩だが汗が出た。水分補給に蛇口をひねって、コップ一杯を注いでみた。昨日、一昨日は、気温が平年並みくらいだったので、ぬるま湯状ではなかった。午後は気温が上昇とあるので、ぬるま湯状になるのかも。一部の地域は、まだ梅雨明けになっていないようだが、日本各地で、猛暑になっていると報じている。暑ければ暑いと書き、拙いブログは、むさくるしいので、なにか水の流れはと、載せました。水とはと、辞典をひろげて、あらためて、水のありがたさを読んだ。