こんにちは、国立市議会議会運営委員長の石井伸之です。
本日は午前10時より平成27年3月議会に向けた議会運営委員会に出席しました。
冒頭の議案である3月議会の議事日程案、陳情、請願、追加議案などは、特に異議無く順調に確認が進みました。
物事が順調に進む際の委員長職というのは、傍から見ると楽な仕事のように見えますが「長」の付く役職というのは水面下では物事が揉めない様に、様々な気配りをしている事を知っていただければ嬉しく思います。
その後は、今期の議会運営委員会で懸案事項の協議を行った結果一覧表について確認しました。
嬉しいことに、議会運営委員会メンバーの方々より、私の委員会運営についてお褒めの言葉をいただき有り難く思いますが、私としては各委員の皆様の協力があったからこそ、ここまで懸案事項の協議が実現したと考えています。
本日の協議でも、様々な意見が出されたものの、議論を重ねる中で一つに集約して行きました。
2年間の集大成とも言える懸案事項協議結果一覧表を作成することができ、ホッとしたところです。
懸案事項の協議には、議事がスムーズに進行するよう、様々な資料作成やアドバイスをいただいた議会事務局職員の方々に心から感謝しなければなりません。
特に、私のぼんやりとしたおぼろげなイメージを明確な表として資料作成していただいたこと、根本的な解釈の誤りを指摘していただいたことなど、数え上げたらキリが無いほどです。
午後からは、銀行での振込み、自由民主原稿の郵送、市議会通信116号の印刷を行い一日が終わりました。
話は変わりますが、日野バイパス国立三中交差点から石神道へ向かう道路は二車線の広い道路となっております。
その先にある、石神道は旧態依然とした4mあるかないかの幅員で、大型車両の通り抜けは不可能です。
しかし、近所の方より大型車が石神道に入ってしまい、抜けられずにバックするという事から、見やすい表示をして欲しいというご意見をいただきました。
もちろん以前から看板は設置されていましたが、古くなり薄くなっていたこともあり、新しい看板を設置していただいたところです。
今後は路面標示に向けて努力をして行くという話もいただきました。
市役所交通担当課職員の方々には、危険な個所を少しでも改善すると共に、コミュニティバスの運行に向けて努力していただいております。
今後とも交通担当課職員の皆様には、市民要望を受け止める中で善処していただけると有り難く思います。


本日は午前10時より平成27年3月議会に向けた議会運営委員会に出席しました。
冒頭の議案である3月議会の議事日程案、陳情、請願、追加議案などは、特に異議無く順調に確認が進みました。
物事が順調に進む際の委員長職というのは、傍から見ると楽な仕事のように見えますが「長」の付く役職というのは水面下では物事が揉めない様に、様々な気配りをしている事を知っていただければ嬉しく思います。
その後は、今期の議会運営委員会で懸案事項の協議を行った結果一覧表について確認しました。
嬉しいことに、議会運営委員会メンバーの方々より、私の委員会運営についてお褒めの言葉をいただき有り難く思いますが、私としては各委員の皆様の協力があったからこそ、ここまで懸案事項の協議が実現したと考えています。
本日の協議でも、様々な意見が出されたものの、議論を重ねる中で一つに集約して行きました。
2年間の集大成とも言える懸案事項協議結果一覧表を作成することができ、ホッとしたところです。
懸案事項の協議には、議事がスムーズに進行するよう、様々な資料作成やアドバイスをいただいた議会事務局職員の方々に心から感謝しなければなりません。
特に、私のぼんやりとしたおぼろげなイメージを明確な表として資料作成していただいたこと、根本的な解釈の誤りを指摘していただいたことなど、数え上げたらキリが無いほどです。
午後からは、銀行での振込み、自由民主原稿の郵送、市議会通信116号の印刷を行い一日が終わりました。
話は変わりますが、日野バイパス国立三中交差点から石神道へ向かう道路は二車線の広い道路となっております。
その先にある、石神道は旧態依然とした4mあるかないかの幅員で、大型車両の通り抜けは不可能です。
しかし、近所の方より大型車が石神道に入ってしまい、抜けられずにバックするという事から、見やすい表示をして欲しいというご意見をいただきました。
もちろん以前から看板は設置されていましたが、古くなり薄くなっていたこともあり、新しい看板を設置していただいたところです。
今後は路面標示に向けて努力をして行くという話もいただきました。
市役所交通担当課職員の方々には、危険な個所を少しでも改善すると共に、コミュニティバスの運行に向けて努力していただいております。
今後とも交通担当課職員の皆様には、市民要望を受け止める中で善処していただけると有り難く思います。

