アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



前回は、経営のスピードを重視したジャック・ウェルチが、性格的にもおよそ待つことができないライフ・スタイルの人間だ、と指摘しました。

心理学的には、このようなパーソナリティーの人間は、「タイプA」と言われます。

ところで、「タイプA」とはどんなパーソナリティーなのでしょうか?

「タイプA」というのは、米国の心臓血管財団のフリードマンとローゼンマンという2人の研究者が言い出した概念で、このタイプは、成功したいという成就欲求が非常に強く、仕事熱心で自己主張も強く、声も大きい、というようにすべてに徹底している。さらに、「ハリー・ハリー・アップ症(急げ急げ病)」と言われるくらい、およそ待つことができず、こういう人は、心筋梗塞や冠不全の有病率が、「タイプB」のようなゆったりしたマイペースに比べて、有意をもって大きいという形でその代償を払っている。

*以上は『職場ストレスとメンタル・ヘルス』(小田 晋、生産性出版)を参考にしました。

「タイプA」は、よくAggressive(攻撃的)の“A”から来たものだ、とよく言われますが、それは一断片でしかありません。
性格面、行動面で“A”で始まる次のような単語の資質があるのです。


性格面
Accountable 責任感が強い
Ascending attack 上昇志向が強い
Ambitious 野心的
Acute 時間に追われる
Adhesive こだわりが強い
Alert 警戒心が強い

行動面
Awful せき立てられるような
Active 行動的
Acute 反応が早い
Almighty 一度に多くのことをやろうとする
Annoying  いらだちやすい
Aggressive 攻撃的
Artificial  ウケ狙いをする


なんとジャック・ウェルチは、病理性を帯びたライフ・スタイルの人間であったのです。



コメント ( 6 ) | Trackback ( )