アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

1.昨日(5月18日)は金沢で石川県庁職員の研修を行っていました。
2013年以来10年目になります。
ずっとお引き立ていただいていてとても有難いことです。
今日も、来週の25日も講師を務めます。

32名の受講者に対して講義だけでなく討議・演習を交えながら、午前中は二人一組、午後は組み合わせを変えて二人一組、時に4人一組で研修を進めていきました。

昼食はエレベーターが混んでいたので、11階の研修室から2階の食堂まで歩いて行きました。

74歳の実年齢ながら50歳代の体力・知力を保っていられるのは並大抵のことではありません。

朝晩のスクワット、腹筋、腕立て伏せなどは歯磨き、祈り、あいうべ体操と同様に習慣化しています。
1日平均5,000歩のノルマはここ半年間、ほぼ達成しています。
通勤時の神楽坂駅の88階段のうち62段を一段置きに登ります。
内分泌内科、眼科、歯科の定期検診は欠かしません。

74歳にしてスリーサイズは高校2年生で陸上競技をやっていた時期と比較してもプラス・マイナス5センチ以内に保てています。

世間では健康年齢でいられるのは男性72歳、女性75歳と言われていますが、私はまだまだ余力がありそうです。


2.カウンセリングを学んでいる人のためのハロルド・モサック博士の論文を集めた『On Purpose(目的について)』の中から「家族布置―アンのケース」をもとに家族布置をしっかりと学ぶことになっている「オンライン開催 家族布置―アンのケース 勉強会」(5月21日(土)19:00~21:30)については、その資料を原文をもとに書きけ加えて、昨日受講者に配布しました。

◎オンライン開催:家族布置―アンのケースの勉強会の第2弾を行うことになっています。
こちらは、6月11日(土)の9:30~12:00に開催。

参加ご希望の方は下記にお申込みのほど
  ↓  ↓  ↓
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/978


冒頭「74歳の実年齢ながら50歳代の体力・知力を保っていられる」と書きましたが、適度の疲れを感じることがあります。
その時は、心身の疲労感を大切にして自分なりの方法で休み、無理を重ねないことが秘訣なのかもしれません。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(17)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 有難さについ... 有難さについ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。