おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(11月13日)は茨城県の研修施設で某総合食品メーカーの「ピックアップ型」と称する「アドラー心理学(勇気づけ)」研修の1日目を行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/33d4946540302431f420780e9e487ea5.jpg)
研修所のロビーには私の本が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1b/6b95669a7bbe97e181fac298d7dbd92c.jpg)
この会社で私は昨年度まで10年間、次世代の経営者研修を担当していました。
参加者は28名。
2000年生まれの社員から50歳代まで、職制を問わずに自由応募型の参加です。
カリキュラムを見てお気づきになることはありませんか?
(1)オリエンテーションとリレーションづくり
(2)アドラー心理学の理論
(3)人生の課題(ライフタスク)への取り組み
(4)よい人間関係
(5)共同体感覚
(6)勇気づけの理論
(7)まとめ
一部を除いてアドラー心理学ベーシック・コースの内容と同じです。
アドラー心理学ベーシック・コースの内容を6割ほどにして、そこに少々企業向けのアレンジをしてお伝えするものです。
詳細は明日のブログでお伝えしますが、質問が鋭いです。
私も勉強になります。
夕食後の1時間ほどの懇親会では、若者が私の周りに来てくれて、今までの管理者層とは違った話ができて新鮮でした。
今日がまた楽しみで、受講生の反応を見ながら出し物の順番を少々変えながら展開しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/0c0e963da1fa4d203024fbf35667c413.jpg)
◆アドラー心理学ベーシック・コースは、来年1ー2月に3つのタイプのスタートがスタートします。
アドラー心理学の理論を学びたいけれど、土日とオンライン開催の土曜日だけでは、という方のために2月から平日の木曜日の講座を開催することになりました。
土日開催、オンライン開催、木曜日(平日)開催は以下のとおりです。
再受講もお勧めです。
(1)土日4日間コース(会場参加型)
日程:2024年1月コース 1月6.7.20.21日(土日)
時間:土曜日13:30-19:00、日曜 10:00-17:30
詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/244
(2)オンライン開催:土曜コース(6日間)
日程:2024年2-4月コース 2月3日、17日、3月2日、16日、30日、4月13日(全.土)
時間:全日13:15-17:15
詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/859
(3)平日開催:木曜コース(4日間)
日程:2024年2-3月コース 2月15日.29日.3月14日.28日(木曜4日間)
時間:全日10:00~17:00
内容確認と申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/477
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1506_1.gif)
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 11月の花(14)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/70/359e296c4e25deaff965058430535038.jpg)