今年の36趣味(酒味)の会は、皆さんからメールで来た情報を、ブログに転載するようになりました。
奮ってご投稿くださいね。
NTさんは、「酒味」のほうも、また、「趣味」においても、かなり年季が入っているようです。
今回は、「趣味」な一面を、ご紹介しましょう・・・(YT監修)
[写真と記事:NTさん提供]
(1) 仕事が休みの日は、家で、模型飛行機を作っている
楽しんだり苦労したりと、手間と時間はたっぷりとかける
主翼は、ねじれと曲がりがないように、一番、神経を使う
(2) 「完成近いグライダー」
グライダーにしては小型で、翼幅は1800mm程度、操縦は、小型機のほうが、技術が必要
(3) 「お気に入りのエンジン」
35年も前に買ったものだが、大切に使っているから、今でも調子が良く、4サイクルで排気音が特にいい
(4) 「飛行機の胴枠」
楽しみでやっているのだが、一枚の板から、これだけ切り出すのは、老眼には、けっこう骨が折れる
(5) 「模型飛行機を作るための工具類」
ノコギリとカンナだけが専用工具で、その他は、一般的な工具で十分である