goo blog サービス終了のお知らせ 

IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

眠れなくなって・・・

2017-02-11 10:29:03 | この頃思う事

詳細な分類があるようだが、手前勝手に「侘助」だと・・・何とな~く、その呼び名に魅せられている

 


 

 あまり寒いので、家から出たくない。
食料の補充に、近くのコンビニに出掛ける以外は、殆ど、TVの前、一畳に鎮座している(鴨長明は「方丈」だったそうだが、それよりも狭い)。
で、当然の結果、しっかり眠る事が出来なくなった。

2月9日木曜日は「書道教室」の日、気力・体力を振り絞り(と言っても、友人が車で連れて行ってくれるので体力の必要はないけれど・・・)出掛けた。
書道道具がやけに重いな・・・と感じる。

さて・・・と、筆を手に書き始めるものの、手が震えているではないか・・・いやいや、ここしばらくは、箸より重いものを持たなかったからなあぁ・・・と反省はしたが、友人には、「精神安定剤が切れたみたい」と話した。
友人は、「えっ、安定剤を飲んでいるの?」と、ビックリしている。
「いやいや、このところ、アルコールを止めているから、禁断症状が・・・」と、これまた、冗談に言ったら、「何時からなの?」と、真顔で言われてしまう・・・真面目な方にイイ加減な事を話して、ビックリさせてはイケナイ・・・と、またまた反省をする。
事実は、この日も不眠で、一睡もしていなかったというだけの事でして・・・


昨晩の事、面白くもないTV番組を見ている内に、なんとなく眠気が来て、大急ぎで布団に潜りこんだものの、返ってパッチリ覚めてしまった。
仕方ない、無理に眠る事も無いし、その内、眠くてたまらなくなればバタンキューになるだろうし・・・と、起き上がってTVを付け、水を飲もうと冷蔵庫を開けると、珍しく飲みかけて放置してあった「白ワイン」が目に入った。
水の代わりに、ワイングラス一杯、グッと飲んで、TVを付けたままで、布団に潜った(多分、午後9時か10時頃)。
で、はっと目が覚めたのが、翌日の午前7時前・・・あらら、寝ていたんだ・・・と気付いた。

さてさて、この眠りの貢献者は、数日眠られなかった当然の成り行きか、はたまた、冷蔵庫で虚しく日々を過ごしていた「白ワイン」の為せるワザか・・・判断を、皆様にゆだねたい。



この木、全体を眺むれば、「侘助」といっても良いような感じなのだが・・・形態では分からないらしい

 


 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする