わが家の日当たり環境において、最高の位置に置いてある「鉢植え水仙」の芽が、一斉に伸び始めた・・・春が来た⁉
2月6日に新コロナワクチン第三回目接種が完了した。
今回は「モデルナ」だと言うので、正直、多少迷うものもあったが、何しろ、ぐずぐずと先延ばしにすることに堪えられない性格が決断を促したもので、現在は、心と言うか頭と言うかに存在していた「オカシナしこり」が消えた事は事実である。
当日の夜に患部が熱を持って腫れだし、寝返りも打たないくらいに痛みを覚え、「何だこの傷みは?、前もこんなに痛かったのかな?」と、今回は違うような考えも浮かんだりしたが、まぁ、昨日のことも忘れる私だから、前回もこんな具合だったんだろうと納得させて眠りに就いたが、如何とも動きが取れない状態だったので、翌日の腰痛にはさすがに参った。
2日目(7日)の晩には、すこし熱っぽくなって来たようだったが、改めて検温するのも面倒で、冷蔵庫に保存してある「保冷材」を水枕代りにして寝たところ、翌朝、姉が「今朝は寒かったね」と言うから「いやぁ、ワクチンの熱で寒さを感じなかった」と答えたら、「何でも2面があるねぇ、考え用で良くもなるし、悪くもなる」と言うのを聞いて、なんでも悪くしか考えられなかった姉が、随分、成長したな・・・と、ちょっと嬉しい気持になった。
今朝(8日)は熱もスッカリ引いた・・・このワクチンが絶対の効力がある・・・との思い込みは、正直無い、唯、ド素人的には、今回の接種が最後になって欲しいと心から願うのみ。
先日、同級生から留守電があり、「電話に出なかったのは畑かな?って思ってた」と言うのを聞いて、そろそろ畑に向かう心の準備を始めないと、また、草茫々に見舞われるなと思ったので、午後一に様子を見に行くと、まだ草茫々とは行かないものの、随分、畑が青々と見えるのは・・・やはり、春は、少~しづつ迫ってきている証拠かな?