夕方の 18MHz は浅い EU が開けています。 パイルアップにはなっていない、OH1STAYHOME を見付け呼んでみました。
他の局は一発で取れるのに、私は何故取れない?。 ゲインは少ないが一応ビームだし、パワーも 100W 。 何回か呼んで、やっと 「 SD ? 」 までこぎ着け、更に何回か往復し QSO が成立しました。
何故飛ばない ?。 理由は ・・・ 他のエリアの様にパスがまだ開けていない ?。 待てば良くなるのか、或いはピークを過ぎた ?。 コンディションを気にしていて、躊躇したために、相手が QRT してしまえば、元の木阿弥。 だから今、呼ぶしかない ‼ 。 アンテナが悪い ?。 パワー不足 ?。 私のオペレートが下手。 EU 同士の混信がある、等々。 どれも飛ばない理由になります。 負け惜しみで言えば、だから DX は面白い ‼ ( 結果的に QSO 出来れば何とでも言える )。
しかし、更に苦労している OM がいたんです。 何回呼んでも CQ CQ ( 私も良く経験する )。 その内やっと JA■? と返って来た。 コールサインを 2 回ぐらい続けて打てば OK だと思われたのですが ・・・ これから地獄が始まります。 この OM は de JA■xxx K と返しました。 海外の局は QRZ ? に対し de ~ K で答える局はありません。
何回も CQ で振られているのだから、自分の電波は、ほぼほぼ飛んでいないと考えるべきです。 その上に de , K と言う余分な文字が絡んで来るのですから、先方も JA■? から進みません。 同じ事が何回か繰り返されます。 こんな時は ( 通常もそうですが ) コールサイン以外の余分な文字は打たない事です。 この状況であれば QSB 等の事を考えて、コールサイン 3 回位までは、待っている OM も許してくれるでしょう。 それでも取れなかったら、時間をずらすか、諦める事です。 最終的にはどうなったかと言いますと、時間と共にコンディションがアップして来て QSO に至りました。
「 人の振り見て我が振りなおせ 」 です。 立場を変えて見る事で、見えない物が見える事があります。 今日は、正しくそんな感じでした。 私の電波も、ほぼほぼ飛んでいなかったのですから ・・・ 一歩間違えば、同じ運命になったかも知れません。
【 蛇足 】 昔、「 パイポ 」の CM で小指を立てて 「 私はこれで会社を辞めました 」 と言うのがありましたが、今時ならば、「 盲パイ 」 する格好で 「 私はこれで検事を辞めました 」 と言うところでしょうか ( 笑えないが )。