Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

10m Band のリニアアンプは製造販売禁止

2020-05-15 17:08:00 | Ham Radio
 1977 年頃 ARRL は HF で 10m を含むリニアアンプ ( 24MHz ~ 35MHz の範囲で動作するもの ) は販売及び使用を認めない事に決定しました。 CB がアマチュア用のリニアを使って他の通信業務に妨害を与えると言う問題を起こしていたためです。
 
 

 左がその時代のリニアアンプです。 しかし、輸出用には 10m の記載がないものの、バンドスイッチ ( ロータリースイッチではなく、回転カムでコンデンサーの容量を切り替える ) を回すと 15m の先には 10m があり運用できます ( 主に JA 向けです )。
 右は 10m 解禁後のリニアアンプです ( 同じメーカーです )。

 日本では CB の違法リニアアンプを売る事自体は違法にならないため取り締まれませんが、それを買って使用すると罰せられると言う変な法律です。 そんな訳で、オークションでも、ン kW の CB 向けリニアアンプが沢山売られています。 アメリカは元から絶ってしまうと言う考えで、日本の考えと全く違います。

 W のアマチュアは 10m Band の kW のライセンスを持っていますので、その代わりとして、10m Mono Band のリニアアンプを自作して使用する場合に限り一人 1 台だけ OK としました。 さすがに面倒くさいですね。 不評だったと思われます。

 この頃 W のハムは USA 製リニアアンプを逆輸入 ( 或いは横流し ) で手に入れるのが流行ったのではないかと想像します (笑)。 何時頃 10m リニアアンプが 解禁 になったのか覚えていませんが、そんなに長期間ではなかったと記憶しています。 あまり効果がなかったのでしょうか ?。 アメリカは決めるのも早いが、止めるのも早い (笑)。


コメント

FB の反対は BF

2020-05-14 00:00:00 | Ham Radio
 日本だけと思いますが、FB でない事を BF と言います。 写真の会社のロゴは BF です。 ハム以外であれば Best なんちゃら ・・・ と良いイメージの会社名になるのではないでしょうか。
 例えば、Best Foods , Best Focus とか ・・・ 。

 当然、写真の会社は我らが意味する BF の事なんて頭の片隅にもないはずです。 たまたま前を走っていたので、信号待ちでシャッターを押しました。

 車のナンバーにしても、7388 , 8873 , 8877 , ‥59 , ・599 , 6146 , 2001 などが走っていると、ついつい車の屋根を見てしまいます。

 モービルは結構見かけますが、ナンバーまで拘っている OM は意外に少ないのかも知れません。 アルファベットの入ったナンバープレート ( 福岡 31C 等 ) も時々見かけます。 最初、アルファベットが使える様になると聞いたので、一連番号に使えるのかと思いましたが、分類番号にしか使えない様です。 もし、ハムが希望するとすれば、どんなナンバーになるのでしょうか ?。

 福岡 3CX の 3000 , 福岡 4CX の 5000 なんてのはありですか ?。

 


コメント (3)

総通のミステイク?

2020-05-13 00:00:00 | Ham Radio
 総通のミステイク ? と思える呼出符号の発給があります。 JJ1WTL OM の サイト に詳しく紹介されています。

 JS6A■▼ は沖縄県であるはずなのに、なんと鹿児島県のハムに割り当てられています。 元々 このコールサインは、沖縄総合通信事務所の発給と思われます。 その後、常置場所を鹿児島県に移したとしたら、九州総合通信局の管轄になりますので、JS6A■▼を引き継げないはずです。 どう言う錯誤があったのか不思議です。

 面白いところでは、21MHz で業務用並みの 200 kW のライセンスを貰った人もいます。 他にも O と Ø を間違って発給されたり ・・・ 私の知っている JA6OK OM の免許状には JA6ØK と書いてあったそうです。 I と 1 間違えで有名なのは KG61D 。 ルールを無視して勝手に TR8AC2 を名乗り、直後に TR8AC に訂正されたため、TR8AC2 のQSL は珍品となったケースもあります。

 総通は、この様な誤発給が見つかった場合、その時点で訂正するか、その無線局の免許切れを待って処理する様です。


コメント

■ 売上スリップ  ■  REX 社のリニアアンプ

2020-05-12 00:00:00 | ノンジャンル
 スピード感 持って当たると 聞かされて 待たされる事 早数か月
 このところ後手後手の政策が目立ちませんか ?、だから首長が段々総理の言う事を聞かなくなっている様な ・・・ 。 「 スピード感を持って 」 は耳にタコです。 一般の会社では 「 スピード感を持って 」 と発言したら、上司から 「 いつまでに ? 」 と聞かれませんでしたか ?。 5W1H はビジネスの基本です。 ところで、総理の周辺の人達が、アベノマスクをしていないのは何故だろう ?。 政治の場は忖度社会ではなかったのか ? (笑)。 やっと福岡でも配布が始まった様です。

 先日買って来た、100円古本ですが、普段は読まない時代物です ( 時代物は苦手なんです )。 これが、間違えて (下) だけを買ってしまった本、” のぼうの城 ” です。 古本屋かネットで探せば (上) はすぐに見つかるでしょう。

 

 ところで、写真にあるように、短冊状の紙が挟まっていました。 よく観察するとこの本は新品ではないだろうかと思われました。 何故なら本を購入する時、本屋さんがこの紙片を抜き取るところをよく目にしていたからです。 抜き取られていないと言う事は、新品の余剰在庫の処分で古本屋に回って来たのではないか。

 再販売価格の拘束と言うのがあり、書店では値引きして売る事が出来ません。 それで古本屋行きになるのでしょう。

 この紙片がどんな役割を持っているのか調べて見ました。 「 売上スリップ 」 と言うのだそうです。 しかし、最近では POS システムなどで売り上げをデジタル管理しており、この 「 売上スリップ 」 はもう役目が終わっている様です。

 本屋さんがこの 「 売上スリップ 」 を抜かなくなって久しいらしいのです。 ですから、これが付いているからと言って、必ずしも新品とは言えないのです。 この本を買って読んだ人が、「 売上スリップ 」 を付けたままで、古本屋に持ち込んだ可能性もあります ( 可能性は低いと思いますが )。 中をパラパラと捲って見ましたが、どうも新品に見えてしまいます。 古本屋で新品を見つける指標となるかも知れません。


 以前、572B x 3 のリニアを紹介した事がありますが、今回は、3-500 x 3 のリニアアンプです。 メーカー名がありません。 ノブの感じや SSB LINER AMPLIFIER のネーミングはフロンティア製を思わせます。 ですが、恐らく REX 社の LA-30B でしょう。

 
 

 何時頃の製品か分かりません。 今まで見た事がありませんでした。 フロンティアのリニアで、同じく 3-500 x 3 の SB-4000 と言うプラグイン方式の卓上型で 4KW 入力のリニアアンプがありましたが、その OEM なのでしょうか ?。 SB-4000 と部品配置は同じ。

 写真を見ると、美品である事がわかります。 その後、180,000 円で落札された模様。
 オークション閲覧もいい暇つぶしになります。

 【 参考写真 】 フロンティア SB-4000 ( SSB LINER AMPLIFIER )

 


コメント

佐賀のがばいばあちゃん

2020-05-11 00:00:00 | 読書
 表題の本を読みました。 お笑い芸人が作者ですから、ミステリー小説みたいに堅苦しくなく、ゆる~く読めると思ったからです。 昨日、いつもと違うジャンルの本を買って来たと言いました。 その一つがこれです。

 

 泣き笑いの小説で、そのまんま漫才のネタになる様な話です。 予定調和的ですけど、単純に泣けます。 20 年程前の本ですが、文庫本発刊にあたり、エピソードが幾つか書き足されています。 文庫本は単行本より後発ですから、その後に判明した事実とかを訂正、加筆と言うのはよくあるんです。 お得感がありますね (笑)。

 文庫本が、時期外れになってしまうのは仕方のない事です。 読書家の友達が沢山いて、書評を語り合うなんて環境の人は、新刊本を読まないと話の輪に入れないでしょうが、そうでない娯楽読書の私は、文庫本で上等なのです。


コメント

古本を3冊買って来た

2020-05-10 00:00:00 | 読書
 もう読む本が手元になくて、時間を持て余しています。 そんな訳で一度読んだミステリー小説をもう一度読むなんて事をしていました。 それはそれで意義がありました。 推理のポイントをさり気なく置いている事など、2 度目だから分かる事も多く一歩踏み込んで読む事が出来ました。 シノプシスやプロットも書けるかも知れません。

 このところ外出自粛で、本屋にも行っていませんでしたが、今日は BOOK OFF に行って来ました。 どうも、昨日まで閉店してた様で、入り口に届けられた段ボールが山の様に積み上げられ、店員が整理に追われていました。

 100 円コーナーから、普段あまり手を出さないジャンルの本を 3 冊買って来ました。 ところがその一冊が (下) だったのです。 気が付きませんでした。 アチャー (上) を探さなきゃ、BOOK OFF には無かった様な気がします。

 去年、「 海賊と呼ばれた男 (上)(下) 」 を買って来た時、なんと、(下) から読み始めてしまい (上) を後から読むと言う失敗をしました。 でも、話がうまく分けられており混乱せずに読破出来ました。 (上) が回想録みたいに読めたのです。

 だからと言って、今日買ってきた本を (下) から読むのには抵抗があります。 他の 2 冊を読了後に考えましょう。 これらを読むと今年で 17 冊目ですが、年頭に立てた目標には遠く及びません。 しかし、読書癖は付いている様で、読む本が手元にないと落ち着きません。


コメント

ALL JA Contest エントリー辞退

2020-05-09 00:00:00 | Contest
 B■CRA を追っていましたが、もう終わった様ですね。 結局 9 と Ø が QSO 出来ませんでした。 Reverse Beacon Network で BY の CQ を見てましたが、9/Ø を見つけられませんでした。

 来週中に庭師に頼んで庭をスッキリしてもらいます。 綺麗になった庭で、BBQ を計画しています。 お家遊びでもしないと、孫が、外出禁止で友達と遊べないので可哀そうです。 アンテナ作業はその後になります。

 ALL JA Contest のログを提出したら Cabrillo file は受け付けられないとの事。 Cabrillo file が認められるのは、ALL ASIAN DX Contest だけだそうです。 JARL の主催するコンテストで何故こんな事になるのか不明だが、そう言われると 「 そうですか 」 と答えるしかない。 JARL のグローバル・スタンダード化は望めない様です。

 昔、JARL が用意してくれたコンテスト用のログの使い方は、終了後、紙ログからパソコンに転記する と言う、ビックリ仰天のソフトだったのです。 その後どうなったは知りませんが、いずれにしても、今回のエントリーは辞退しようと思っています。

 思い起こせば 2014 6m & down コンテストでもこの事は経験済みでした。 その時も辞退しています。 あれから 6 年、グローバル・スタンダード Cabrillo file ぐらいは受け付けてくれる様になったのかと思いきや、JARL は変わっていませんでした。

 コンテストの QSO の突き合わせでは JL6USD は出て来ませんから、虚偽の DATA として、QSO して頂いた OM の得点が減るの かも 知れません。
 ご迷惑をお掛けしますが、QSL はちゃんと発行します。

 Cabrillo file が認められるまで、コンテストに参加しても、ログは出さないと決めました。 つまり、QSO しても得点にならない局になってしまいます。 これでは、さすがに 我まま ですね。 申し訳ないので、やはり参加は 「 自粛 」 とします。 JARL は動きませんから、「 永遠の自粛 」 となるでしょう。 Ctestwin で JARL 形式のログファイルが作成できるのは知っています。 JARL に Cabrillo file を認めて欲しいだけです (笑)。

 結果にしても、カーレース ( 総合何位・部門何位 ) 方式の様に、エントリーしていないカテゴリーの順位にも関係してくるのはおかしいと思っています ( カテゴリーを選ぶ意味がない ) 。 こんな順位付けは面白くないとお考えの OM もおられるでしょう。 M にエントリーした時の賞状 に 「 H 5位、M 1位 」 なんて記載されていたら嬉しくないですよね。 M にエントリーしたのですから 「 M 1位 」 になるべきです。


コメント

こんなスコープの軌跡を見た事がありますか?

2020-05-08 00:00:00 | Ham Radio
 お断りしておきますが、もう 5 月ですから、この投稿はエイプリルフールではありませんよ。 実は私は下の図の様なスペクトラム・スコープの軌跡を見た事があるんです。
 あまりにも 綺麗な集束と発散 だったので脳裏に深く残っています。 あれ以降この波形に巡り合いません。 下の図はその時の模様をエディタを使って再現しました。

 

 私以外にも見た事がある人がいるのでしょうか ?。 宇宙や無線を扱った映画で 未知の世界からの電波 が捉えられ研究をするが誰も関心を示してくれない ・・・ そんな映画があります ( 映画 「 Contact 」 など )。

 このスコープの波形は未知の世界から送られた電波ではないかと、ロマンチックに考えていたのですが、自分だけが経験した事象を他人に説明するのは至難の業です ( UFO の目撃情報なども同じです )。 そこで、記憶を頼りに、再現画像を作ってみた訳です。 後でよく考えて見たら WF の水平線はあり得ないでしょうね。 無線のプロの方が見れば 「 これは xxx だよ 」 と教えてくれるのかも知れませんが、今まで口で説明が出来ませんでしたので、諦めていました。

 28MHz の画面になっていますが、これは仮の画像で、どの周波数で起きた現象か記憶がないのです。 いつ頃かも記憶がありません ( 数年前 )。 映画 「 Men in Black 」 の如く 都合の悪い記憶 は消されてしまったのでしょうか (笑)。 しかし、この美しい放射状の 集束と発散 の現象は脳裏に焼き付いていて消えませんでした。

 ブログに出す事で、これが何なのか判明するとも思えませんが、私の経験として、ここを訪問される OM に知って頂きたいと思ったのです。

 【 追記 】 今日は 「 登り龍 」 の波形も ・・・ これはリアルタイムの画像です。

 

 28MHz CW の B7CRA に 40 分も掛かってしまいました。 9/Ø が残っています。


コメント (3)

最近耳が変

2020-05-07 00:00:00 | ノンジャンル
 大音量で仕事をしていた職業病か ?。 耳の異常は数年前に気付いていました。 ライブのビデオを撮影している時に、キーボードの音が最後に残り、フェードアウトしていくのですが、その音がベンドしてフェードアウトに添って ( 音圧が下がるのと連動して ) 音程がウィーンと上がっていったのです。 最初はプレーヤーがベンドを掛けているのだと思いましたが、どうも違っていた様です。

 その後あまり気にしていませんでしたが、最近ヘッドホンで音楽を聴いていると、どうも音程が掴めないのです。 音圧によって音程も変わっている様です。 本来、音圧は音の大小が決まるのに、音程まで引っ張り込まれている感じです。

 例えば、カラオケで歌っている時にバックの演奏の音圧の変化で音程が左右されるなら、かなり音痴になってしまいます。 しかし、歌っている本人にはそれが分かりません。 元々歌は下手クソだから、どうって事もないのですがね (笑)。

 ネットで症状を検索してみると多くは出て来ませんが、ここ にありました。

 「 聞こえが悪くなった訳ではないのに、音程がずれて聞こえいるという症状が起こることが、稀にあります。 音楽家や音楽愛好家など、音程の変化に敏感な方に多いようです。 ( 因みに私は音楽愛好家ではありますが音楽家ではありません ) 自覚はなくても聴力検査をすると、軽度の難聴が見つかることがあります。

 とあります。 私がどの程度の障害か分かりませんが、加齢によるものと、投薬が影響する場合など原因は色々ある様です。

 普段の生活には何の不便も感じていません。 主治医によると加齢が原因で耳が遠くなっている様で、会話を避ける様になるとボケに繋がるとの指摘も受けています。 つまり、何回も聞き返すのが嫌で分かった振りをしてスルーする様になるとボケに繋がると言うのです。

 一人暮らしで元々会話が少ない生活ですが、孫が遊びに来るとテレビの音がうるさ過ぎると言われます。 難聴のためボリュームが自然に上がっている様です。 老化や衰退は 「 意気軒高 ‼ まだまだ若い者には負けないぞ 」 と認めたくはないのですが、確実に老化を感じる今日この頃です。


コメント

'19 CQ WW DX CW Contest 結果 と アベノマスクの到着状況

2020-05-06 00:00:00 | ノンジャンル
 2019 CQ WW DX Contest, CW の Line Score が発表されました。

 布製マスクの都道府県別全戸配布状況 は、ここ ( 厚生労働省のホームページ ) で見れます。 現在 東京 だけです ( 4月 17日配布開始 )。 他は、準備中となっています。 感染者の多い地域から順次発送の予定との事ですが、この進捗状況をみると、十分な在庫が確保出来ていない様に見えます。 パラレルに進行していません。 小さいの、洗ったら縮むなどと、何のかんの愚痴りながらも、到着を待っている人は多いと思います。
 もっと待たされそうです。

 すでに ネット販売 でも手に入る様になりましたよ。 ただ、詐欺まがいのサイトもある様で、料金は 代引き にした方が安全かと思います。


コメント

最後の紙媒体コールブック

2020-05-05 09:38:00 | Ham Radio
 写真は 最後の紙媒体のコールブック ( The CallBook 社、1997年版 ) です。 外国版と北米版 ( カリブ海含む ) の 2 冊に分かれています。 どちらも 2,000 ページです。

 この翌年から、QRZ 社が発行する CD 版のみとなっています。 今の時代に、JARL のコールブックがいまだに何故、紙媒体だけなのか不思議です ( 利権絡み? )。

 

 

 タモリ ( JA6CSH ) OM も掲載されています。 本名の森田ではなく、ここでもタモリなんですね。 資格の欄に 5 とありますが、電話級を表しています。 殆どの方が、資格欄を空欄にしている中で、タモリ OM は正直ですね。

  CallBook 社は、自己申告に対し
「 免許証のコピーを付けろ 」 なんて
ケチな事を言いません。 それをいいことに、つい最近、上級資格を取った OM が 1975年の時点で資格が 2 となっておりました。 どうせ虚偽なら 1 にしとけばよかったのにね。 AJT 事件も同様です。 「 毒を食らわば皿まで 」 ですよ(笑)。 所詮、小心者って事です。 私も同然 (笑)。 こう言うのって、仲間内では嘲笑の的になっているのですが、残念ながら本人の耳には入って来ません。

 【 付け足し 】

 

 US CQ は 1974年版 ( $1.00 )、QST は 2000年版 ( $4.99 ) です。 US CQ ( 80 ページ ) は小雑誌のイメージ、QST は貫禄十分 ( 180 ページ ) 現在はデジタル版もあります。


コメント

■ ONE DAY WAC

2020-05-04 23:00:00 | Ham Radio





 ハムになって初めて取得する国際的な AWARD は WAC でしょう。 
 WAC ( Worked All Continents ) 発行は IARU、申請は JARL、会員は JARL で受付代行してくれます。
 世界の 6 大陸 ( アジア、ヨーロッパ、アフリカ、北アメリカ、南アメリカ、オセアニア ) のアマチュア局と交信し QSL カードを得ます。


 WAC 関連の AWARD に JARL 関西地方本部発行の ONE DAY WAC があります。
 JARL 本部ではなく、何故、JARL 関西地方本部発行なのか不思議です。
 ちょっと格下のイメージを持つのは私だけでしょうか。
 現在の申請料は盾を含み 2,500 円です。
 

 


 写真は盾ですが、紙 AWRD もあります。
 このAWARD に付随して、J5CC カップと言うのがあり、ONE DAY WAC の最短時間完成者がこのカップを持ち回りで保持します。
 しかし、数分で達成する者が大勢出て来て、現在このカップは行方不明 ? であると聞いています。
 JARL 関西地方本部の HP でも、このカップに付いては触れていません。


 私の場合は 3 時間くらいだったと記憶しています。
 あれから 50 年、今でもこの ONE DAY WAC AWARD の申請者がいるのでしょうか ?。
 昔と違って WAC に憧れる初心者なんていない様な気がします。
 だって今の時代、簡単すぎるでしょ ‼ 。


 【 注 】 ONE DAY とは JA の場合 00:00 JST ~ 24:00 JST を言います。
 外国局は、UTC で 00:00 UTC ~ 24:00 UTC となっています。


コメント

アンテナの整理と B■CRA

2020-05-03 18:28:00 | Ham Radio
 2016 年 5 月、チェーンソーで、右手人差し指を 5 針縫うケガをしました。 白いものが見えていたので骨まで行ったかと思いましたが、お医者さんが言うには、それは腱 ( けん ) と言うもので、腱も半分切れているとの事、即手術しました。 リハビリも大変で、全治 1 ケ月くらいだったと思います。 雑草を刈っていたのですが、地面に張っているラジアル線をチェーンソーが巻き込み、それを解こうとしてケガしたものです。

 最近、新しく 7/10 Vertical を上げたりして、庭に良く出る様になり、生い茂っていた雑草も踏みつぶし獣道状態になりました ( 一応人が通れる道が出来た )。 そこで、ケガ以来、庭に 4 年間も雨ざらし状態で放っておいた、錆び付いたチェンソーが、まだメンテをすれば動くのか ?。 期待半分で、分解し、巻き付いていた線をほどき、マシン油を差して電源を入れて見ると見事に復活しました。

 そこで、倒していた 14MHz GP、折れてしまった 28MHz デルタループ、10 年間頑張った 7MHz Vertical 、( 全て釣り竿アンテナ ) これらを全部、チェーンソーでぶった切り、庭の片隅に廃棄しました。

 そんな訳で、更に新しくアンテナを上げるスペースが出来たのです。 乗っている時に行動しないと、また、雑草が生い茂り、アンテナの夢も遠のきます。 160m と 80m を何とかしたいと思っています。

 今日は、B■CRA が多数 QRV しており、久しぶりに 28MHz , 24MHz に QRV しました。 本格的なオープンとは言えないまでも QSO 出来ました。 28MHz がログに載るのは何時ぶりだろうか。

 B1CRA , ( B2CRA ) , B3CRA , B4CRA , B5CRA , B6CRA , ( B7BRA ) , B8CRA , ( B9CRA ) , [ BØCRA ] 、( ) は HRD、[ ] は未確認で、それ以外は QSO ( 全て CW ) 出来ました。 やはり、1 ~ Ø まで QRV してるとなると、全局制覇したくなります。
 本日はこれで終了です。


コメント

マスク売ってます

2020-05-02 17:48:00 | ノンジャンル
 当地では、市場にもマスクが少しずつ充足して来たようで、二日前に、あるドラグストア ( 店名はふせておきます ) で写真のマスクを手に入れました。 在庫はそれなりにあるとの事ですが、一度に全ては出さない様で、タイムサービス的に売られています。
 一度に出すと、行列が出来たり、不心得者が買い占めて転売したりするからでしょう。 勿論、一人一袋しか買えません。 7 枚入り、一袋 300 円です。
 もうネットでも販売しています。 結局アベノマスクは、間に合いませんでした。

 

 2019 CQ WW DX CW Contest の結果発表があった様ですが、line scores はまだ出ていません。 データベースからは結果を見る事が出来ます。


コメント

■ 「 我が良き友よ 」 下駄をならして奴が来る

2020-05-01 00:00:00 | ノンジャンル




 無線のネタではなく、ノンジャンルネタが続いています。


 作詞作曲:吉田拓郎。 唄:かまやつひろし
 1975 年にヒットした 「 我が良き友よ 」 の歌詞に 「 暑中見舞いが返って来たのは秋だった 」 と言う一節があります。


 「 我が良き友よ 」 は ムッシュかまやつ さんのソロ活動の中では、
最大のヒット曲ではないでしょうか ( ザ・スパイダースでは名曲多数 )。
 このバンカラな歌詞の内容は、当時の大学生の生態そのものでしたから、
彼らを引き付けるものがあったのでしょう。


 しかし、ムッシュは、強烈な拓郎節の A 面に対して 「 これは僕の世界ではない 」 と
個人的にはあまり気に入ってはいなかった様です。
 その代わり B 面は俺の好きにやらせてくれと言う契約を勝ち取り、レコーディングとなりました。
 そこで、この名曲が生まれました。


 私は、その B 面の名曲 「 ゴロワーズを吸った事があるかい 」 が好きです。
 曲も歌詞もムッシュらしい傑作だと思います。
 最初に聞いた時の感想は 「 なんじゃこれ 」 でした。
 まるでお経みたい (笑)。
 生前、ムッシュはこの曲に対して 「 ある種のラップじゃん 」 と言ってます。
 当時は誰も褒めてくれず、興味をも示してくれなかったそうです。


 しかし、サウンドは都会的で洗練されており、聞く度毎にジワジワと良さが分かって来ます。
 後日分かった事ですが、Tower of Power がアレンジとバックを務めています。
 イントロは洋楽そのものです。
 当時の日本のミュージシャンでは、この切れのいいグルーブは表現出来なかったでしょう。
 このユニットを採用する事によって、今までの邦楽との差別化に成功していると思います。
 この選択はムッシュのプロデューサーとしての才能だったのです。


 1990 年代に入ってやっと名曲だと騒がれだすのです。
 ムッシュの音楽は 20 年早かったと言う事です。
 近年では、これをムッシュの名曲として推すファンは多く、ステージではリクエストが絶えなかったと言います。
 2017 年 3月 78 才で亡くなりました。 


 我ら団塊の世代には、ザ・スパイダースで有名でした。
 その後のバンド活動 ( Vodka Collins )、ソロ活動は余り知られていないと思いますが、
ファッションも一歩先を走っていて、テレビドラマで喫茶店のマスター役を演じた時、衣装は全て自前だったと言います。
 とても多才なアーティストでした。 こんな人生を送れたら幸せだなぁと思える人でした。


コメント