雨
が、しとしと降る日曜日 人影は有りませんでした。
階段や石道には苔が生え、足元が滑り
易いので雨の日の参拝者は少ないようです。 でも、こんな日こそ傘
を持ちノンビリ最乗寺道を
歩かれたらいかがでしょうか。
とても綺麗な紫陽花が出迎えてくれますよ。
雨
が、しとしと降る日曜日 人影は有りませんでした。
階段や石道には苔が生え、足元が滑り
易いので雨の日の参拝者は少ないようです。 でも、こんな日こそ傘
を持ちノンビリ最乗寺道を
歩かれたらいかがでしょうか。
とても綺麗な紫陽花が出迎えてくれますよ。
何の予定も無い、雨の朝
普段聞きもしない音楽
を聞きながら、ふと外を見ると
まだ開花は先と思っていた紫陽花
が元気な姿で光っていた。一番綺麗な時に
雨
が華を添えていた。
ボ~ッとしていても飽きない、ひと時でした。
伊勢原のアヤメの里アヤメ祭り
に行って来ました。
先日は芝桜で、今回はアヤメです。伊勢原って色々な花が楽しめる町なのですね。 国道246号線のメイン
通りや小田急
沿線から離れると、まだまだ田園
風景の多い、のどかな町です。
南足柄市千津島地区では開成町のアジサイ祭に併せ
ハナアオイ祭
が開催されております。
のどかな田園風景の農道沿いに赤やピンクのハナアオイが咲き揃い、緑の中に彩りを添えています。
会場では新鮮な農産物や地元の特産物が販売されております。
6月、紫陽花
が綺麗な時期ですね。
特に、雨に濡れている時は、また違った趣が感じられます。
足柄平野の開成町で6月3日(土)~11日(日)までアジサイ祭り
が開催されます。 その間、催しは満載ですが、肝心のアジサイの開花は先のようです。
田植えは終了し、後はアジサイの開花を待つばかり
絵のアジサイはプランターに植えられた早咲きのものです。