春は最高の季節ですね。
お正月は、新しい年が来たと気分的な節目になっていますが、春は行動も伴い、野や山に飛び出そうと気持ち的にも清々しく大好きな季節です。
『桃始めて笑う』 桃の蕾がほころび、花が咲き始めるころ。(新暦では、3月中旬ころを言うようです。) 花が咲くことを、昔は、笑うと言っていたようです。
二十四節気の『清明』とは、4月5日頃を言うようです。 清明とは、すべてのものが清らかで生き生きとする頃のこと。若葉が萌え、花が咲き、鳥が歌い舞う、生命が輝く季節の到来です。
山梨の春の花の開花情報をみて、もう啓蟄は、とうに過ぎたのに、マイペースのノンビリした虫が動き出しました。
山梨の桃源郷は石和・春日居エリア、八代・境川エリア、御坂エリア、一宮エリアが御坂山塊を背に広大に広がっています。
標高差がもたらす自然の大パノラマ、最高の時期であれば、なだらかな斜面に沿い、ピンクの絨毯を敷き詰めた見事なまでの春景を見る事が出来ます。