素晴らしい風景!!

色々歩いた山や国内の風景等をご紹介いたします。

▲ 瑞牆山の春 ▲

2007年05月28日 | 日本百名山

雄大な大自然に包まれた秩父多摩甲斐国立公園の「みずがき山自然公園」に行って来ました。                                  こんな山奥に広大な芝生の広場が有る事にビックリしました。           アズマシャクナゲ、ミツバツツジ、レンゲツツジ、五月晴れに鮮やかな花は、とても良く似合います。

6年前の2001年5月20日に天皇皇后両陛下御臨席の下に、第52回全国植樹祭が開催されたとの事です。                               この植樹祭は恩賜林御下賜90周年と21世紀の幕開けの年に当たり開催されたようです。                                             「人と自然の共生」を目指した、この植樹祭で両陛下による植樹も行われました。           

お手植えの木                              天皇陛下  イロハカエデ、ミズナラ、イチイ                       皇后陛下  フジザクラ、シラカンバ、カラマツ

     

五月晴れの時は、お弁当を持って是非お出かけ下さい。               管理棟の方に伺いましたが広い芝生の上で、お弁当を広げてノンビリされても大いに結構との事でした。                                           ただゴミの持ち帰りは、当然ですよ。守りましょう。

順は中央高速の須玉I.Cを出たら、一路増富ラジウム温泉に向けて走ります。                                        塩川ダム(みずがき湖)のT字路に出たら、右に行くと増富温泉ですが、左の信州峠方面に向かいます。すると「みずがき山自然公園」の案内に沿って進めば到着です。  どうぞ、ごゆっくり。

                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲ 春の矢倉岳ハイク ▲

2007年05月13日 | 私の見た山・登った山

ゴールデンウィーク、テレビではアチコチの渋滞情報を報道していました。                                         そんな事で、車で出かける計画はありませんでしたが、余りにも天気が良いので、富士山の手前にある山頂の丸い山、箱根外輪山の北に位置する矢倉岳(870m)にハイキングを決行しました。                          何せ行くとなると急なもんですから、途中のコンビニでお結びと飲み物を仕入れ、狩川沿いを家からテクテク、キョロキョロ、カメラでパチパチやりながら歩きました。                                            地元をノンビリ歩く事が中々無く、新しい発見が有ったり楽しいものです。      家から2時間で矢倉岳の麓に着きました。矢倉沢公民館で休憩。           辺りには菜の花やレンゲが咲き乱れ空の青さに新緑、思わず深呼吸。         サアッ山頂を目指そうと見上げて、ちょっと尻込み。矢倉岳は今回で2度目の挑戦ですが、登りが直登で辛かった事が何故か思い出されてしまったのです。        案の定、厳しかった。                                  ただ、登山道が木陰の中であった事がラッキーでしたが、汗かきの私は滝のような汗で、つい飲み物に手が・・・・・下山までもつだろうか  

                                              登り出して1時間半、登りが緩やかになり1時間45分ほどでカヤトの山頂に立てた。                                         視界が開けて、裾野を雄大に広げる富士山をはじめ愛鷹連峰、箱根外輪山、丹沢山塊、相模灘と素晴らしい眺めが楽しめました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野ふじ

2007年05月04日 | 春景色

南足柄市千津島の長井様宅に約40本の野ふじが満開との事で寄らせて頂きました。

自分の思っていた、ふじと違いビックリしました。                       普通、藤棚があってツルが巻きつき、棚から花が垂れ下がっているイメージを持っていましたが、ここのは何とクリスマスツリーのような形をして1本の木から枝垂桜のようになっていました。

藤棚のフジより、こちらの方が自分はお気に入りです。

シラフジも在りましたが、これはまだ早いようで1週間後くらいが見頃かと思います。興味のある方は是非ご覧ください。                      すぐ近くに25台ほどの無料駐車場が有り、見学も無料です。ただ入口の所に小さなポストがあります。お気持ちを・・・・・

フジの事を良く知りませんでしたが、ツルが右巻きと左巻きがあったり、葉は長さ20~30cm、11~19枚の小葉からなる奇数羽状複葉で、互生する。                小枝の先に紫色の多数の花が30~60cmの総状に垂れる。             成美堂出版の「日本の樹木」より

難しい花なんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする