さてさて、お久しぶりです!昨年と同じ時期に長い期間、お休みしました。決して選挙があったからというわけではなく、個人的事情によるもの。夏には仕事をお休みさせていただいたり、今回会社を辞めることになったり。まあ、変わらず仕事は続けさせてもらっているんですがねー。
それなのに、日ごろからアクセスしていただいていた方も多いようで、本当に申し訳ない。そしてありがとうございます。少し気を取り直して、まずはここ3カ月を思い出しながら、アップ再開したいと思います。
7月、地元・羽越線の中条駅の橋上化工事が完成!鉄道ファンにとっては一大ニュース?
まあ、新しいものがいいと言う訳ではないし、ホームに至るまでは必ず階段の昇り降りが必要であるとの話もあるが、自身は橋上化そのものには賛成。西口の開設や東西の自由通路も朝晩の交通渋滞緩和には大きな効果が出ているから。
駅事務所(出札)が二階で、確かに切符を買うだけでも階段を上がらなければならない。駅員はエレベーターを使ってくれというけど、まだそんな歳ではない。(荷物があるときは使わせてもらっていますがー)
エスカレーターがあれば、気軽に使えるのに?せめて昇りだけでもと思うのだが、設置のコストを考えるとね。
まだ西口の広場や古い跨線橋などの撤去工事が進められているが、町の玄関口がきれいになったことを喜び、町を訪れる人も気持ちよく使ってもらえたらと思う。
それよりなにより、鉄道を使うことですよ!利用者減に悩む路線でもあるのだから、この駅や羽越線をどう使ういくかが大きな課題となってくる。何かできることないですかねー?
(写真:JR中条駅完成までの軌跡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c0/5edcb792636cf5e447f7f9dde283d9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/e05007e03c2e07cca7f2fbfff053da8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/798ecd8aa207e196e6e9e91f0c15537e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/b50e92c02a490b4e18311c4aa1ce7ee0.jpg)
それなのに、日ごろからアクセスしていただいていた方も多いようで、本当に申し訳ない。そしてありがとうございます。少し気を取り直して、まずはここ3カ月を思い出しながら、アップ再開したいと思います。
7月、地元・羽越線の中条駅の橋上化工事が完成!鉄道ファンにとっては一大ニュース?
まあ、新しいものがいいと言う訳ではないし、ホームに至るまでは必ず階段の昇り降りが必要であるとの話もあるが、自身は橋上化そのものには賛成。西口の開設や東西の自由通路も朝晩の交通渋滞緩和には大きな効果が出ているから。
駅事務所(出札)が二階で、確かに切符を買うだけでも階段を上がらなければならない。駅員はエレベーターを使ってくれというけど、まだそんな歳ではない。(荷物があるときは使わせてもらっていますがー)
エスカレーターがあれば、気軽に使えるのに?せめて昇りだけでもと思うのだが、設置のコストを考えるとね。
まだ西口の広場や古い跨線橋などの撤去工事が進められているが、町の玄関口がきれいになったことを喜び、町を訪れる人も気持ちよく使ってもらえたらと思う。
それよりなにより、鉄道を使うことですよ!利用者減に悩む路線でもあるのだから、この駅や羽越線をどう使ういくかが大きな課題となってくる。何かできることないですかねー?
(写真:JR中条駅完成までの軌跡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c0/5edcb792636cf5e447f7f9dde283d9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/e05007e03c2e07cca7f2fbfff053da8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/798ecd8aa207e196e6e9e91f0c15537e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/b50e92c02a490b4e18311c4aa1ce7ee0.jpg)