![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/43/fedc3b671bf72d8dba81de1af573a272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/417a2f35692cbcaee1aaa733d94493a1.jpg)
久々の東京出張だった。しかも11月上旬に2回、計3泊。
コロナ明けで、少しずつ仕事の動きを取り戻している。いつ以来だろうと調べてみたら、昨年暮れ以来だから11か月ぶりとなる。新幹線もそれ以来ということになる。
コロナの影響を避けて、夏ごろ予定していたイベントを11月に引き延ばしていた。急速にコロナが下火になって、何とかギリギリ開催できたという感じ。
最悪の場合、ウェブによる配信を考えていたが、パネルディスカッションを中心としたイベントだと、どうしても聴衆を目の前にしないと、出演者もなかなか伝わり感が得られないし、見る人もリアル感に欠ける。
「働き方改革」を議論するイベントなだけに、会議自体はリモートもまんざらではないと思うようになっているものの、シンポジウム系イベントの場合はリアル開催(今回はウェブとのハイブリッド開催)に限る。
まあ、久々の仕事上での飲み会もあったし、少し夜遅くまで銀座付近をうろうろすることも。仲間たちとこんな光景こそ、いつ以来か記憶にないほどだ。
飲食店も大変だったと聞く。それでも規制も緩和され、少しずつ繁華街も人が戻ってきているようだ。
多くの人が「ありがたい」と思う反面、この疫病との戦いがあった時期を忘れることなく、タガを緩めずに感染予防対策を通常の取り組みとしていかなければならない。いつか、そんな日もあったといえるようになるまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/ba0c947010a09ac9c0f74f2d66eebb5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/be1477a189251c84134c5a3fbc9bf9c4.jpg)