
「テルアビブ・オン・ファイア」 サメク ゾアビ監督
ルクセンブルク、仏、イスラエル、ベルギー合作 ☓☓
人気ドラマの制作に携わるパレスチナ人青年と毎日検問所で合うイスラエル軍司令官との連続ドラマのストーリーをめぐるやり取りを通し、政治、宗教、の違いを乗り越え強引ながらも結果的に心を通わせていく姿をコメディタッチで描きました。
パレスチナ人青年のサラーム(カイス ナチョス)はドラマ制作をしている叔父のコネでインターンとしてパレスチナの人気連続ドラマの脚本を書くことになります。毎日検問所で顔を合わせる司令官(ヤニブ ビトン)が妙に興味を示し、ドラマの結末に注文をつけるようになります。気の弱いサラームはうまくかわすこともできず、あれよあれよと物語は予期せぬ展開をみせますます話題となっていきます。一方現実の世界ではオクテのサラームは気になる彼女がいるもののきっかけがつかめずもたついているのでした。
パレスチナとイスラエルというと暗く厳しい展開をイメージしてしまい、実際はそのとおりかもしれませんが、こんなおとぎ話があってもいいのかもしれません。ところで、テレビドラマってこんなに日々綱渡りで制作されているのでしょうか。
タバコは、1967年が舞台のドラマの中で軍人が喫煙し、出演している女優もプライベートの時間に喫煙していました。(☓☓)