小学生の頃、切手を集めていた。国定公園シリーズに佐渡弥彦国定公園というのがあった。その頃からだ。一度弥彦山というところに行ってみたいなと。そして、その思いが55年で叶った。切手は60年以上前に発行されたものだ。風景もさぞ変わっているだろう。上越新幹線で燕三条へ、この駅は構内に鳥居がある。
そしてJR弥彦駅へ。しばらく歩いて、弥彦神社へお参り。この日は弥彦温泉に泊まるが、温泉はまた明日書きます。
翌朝は、弥彦山ロープウエイで弥彦山に登る。弥彦山は標高634m、スカイツリーと同じム・サ・シだ。この日は日曜日、雨上がり、登山姿で歩いて登ってくる人が絶えない。羨ましいな。ロープウエイ終点から100mほど登ると山頂だ。弥彦山からは、佐渡島がよく見える。
GOTOキャンペーンでクーポンを頂いたが、買う場所や時間があまりない。しようがない饅頭を2千円分購入。これからしばらくは饅頭三昧だ。