政府コロナ対策専門会議が二次感染に備えて検査強化等の提言を
行いました。
先ずコロナウイルス検査する場所・人材確保し体制拡充の要あり。
100人規模の集団感染を想定し一定数の病床を空けて置く。
海外との往来再開は感染拡大の恐れが大きい。
一部の地域では二次感染が起きる可能性が出て来た。
外出自粛は感染拡大防止にやくだった。
二次感染に備え感染拡大防止・医療・モニタリングを三つの柱に
提言を行って居ます。
検査ではPCR検査と抗原検査も活用し効率を上げる。
集団感染に備え病床確保と同時に軽症者療養施設も確保。
入国制限はグローバル化の現在海外との出入りは必要不可欠
事項では緩和については慎重に。
だが空路入国で羽田・成田で10名の陽性が見つかる。
英国等行動の日本国籍3名と外国国籍7名との事。
外国から新たな新型コロナウイルスも見つかって居るとの事で
水際作戦は厳重に。
日本は外国に比べて桁違いに感染者数・死者数共に少ないが
少しずつ増える傾向にあるので要注意です。
特に二次感染でクライスターが起きる可能性もあるので警戒
警戒・・・