日々好日

さて今日のニュースは

政府5回目の成長戦略・5つの戦略分野の素案提示

2017-05-31 06:39:27 | Weblog

阿倍政権は次々と成長戦略を打ち出して来ました。

今回政府は未来投資会議を開き「健康」「移動革命」等5つの戦略分野からなる
新たな成長戦略の素案を提示したそうです。

阿倍政権の三つの矢の成長戦略から数えて5つ目の成長戦略となりますね。

前回の成長戦略はGDP600兆円・働き方改革・女性活躍の場推進でしたね。

今回は人手不足にロボット活用実現・車自動運転で世界最先端を目指す等です。

その実現のため、素早い実証試験が出来るサンドボックス制度と言う新しい
制度をとり入れる。

規則に縛れない特区で試行錯誤し課題整理し規制緩和の全国展開に持って行く。

先端技術による新しいサービスを開拓する企業が対象。

自動運転については、全国10ケ所以上の公道で無人走行バス自動運転実験実施。
高速道路での無人走行のトラック隊列走行を2020までに商業化。
医療・介護の面で、先進技術を取り入れ、IT使用遠隔診療・介護ロボットの活用。
小型無人機ドローンを2018年までに山間部荷物配送させ、2020年には
都市部の配送を本格化する。
古民家利用外国観光客誘致で地方創生。
農水産物輸出育成と優遇。

そのため国家戦略特区での一部導入の向け今国会で関連法案審議を行う。

又企業から申請の実証事業似ついては、参加者・期間限定で特区に関わらず規制緩和
出来る仕組みも打ち出すそうです。

遣ろうとして居る事は誠に結構ですが、これが絵に描いた餅とならない事を祈る。

 


最新の画像もっと見る