kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

雨が降りました

2007-12-12 | 陸上競技
走り込みの予定でしたが、雨が降ってしまいました。天気には勝てません。諦めて動きを意識した練習をすることに…。とはいっても昨日も普通に走っているので何も焦ることはないのですが(笑)。

逆に割り切らないと思い切って、ひたすら動きを確認する時間も必要かなーと思います。普段は走ってしまうので時間がとれません。「走れない」環境だからこそできることがあります。絶えず意識してきた部分であっても、時間をとって取り組む必要があります。

基本的には週の大半を「動きの習得」に充てています。それを実際に生かす場面が何回かあるだけです。その意味がどれだけ選手に伝わっているかわかりません。走れなくて残念だと思うのか「楽で良かった」と思うのかは選手の中でしか分かりません。この辺りは意識の問題ですね。

これからどうしていくのかをしっかりと考えます。こちらが伝えたいモノがどれだけ浸透していくか。「心」があってこその「技術」。これは前から変わりません。過去数年で一番「心」が育っていると思います。こちらが求めるレベルは高いと思います。周りと比べると今の段階でも恥ずかしくないレベルです。安定してそのレベルになると良いですね。嫌だけど「やらされている」選手がいなくならなければ水準は上がりません。

私も指導者としての「覚悟」が生まれて来ていると思います。うまく言葉にはできませんが、自分の中に生まれて来ている事だけは間違いない。それが私自身の成長かもしれませんし、偏った考えたになっているかもしれません。それでも私は自分の信じたものを胸に進みます。立ち止まったら終りだから……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする