kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

取り組みの意味

2008-04-15 | 陸上競技
今様々な取り組みをチームとしてやっています。これには大きな意味があります。

「○○をチームとして取り組む」と決めて、それに向けてどれだけ努力できるか。結果的な部分よりも「絶対にやるんだ」という「強い意志」、「他のモノを犠牲にしてでも絶対にやり遂げる」「絶対的な覚悟」を見ています。遊び半分でやってもそれなりの結果しか出ません。それで満足ならうちでやる必要はないと思います。目指す方向が違います。

単純にやればいいわけでもないと思います。その「取り組み」を支える部分にも気を配り続けないといけません。そのために10枚近く項目別の資料を作りました。読む読まない、意識する意識しないは「選手の意識次第」だと思います。こちらは必要なモノを提供はしますが、読む読まないは選手が決める事です。
本当に「強くなりたい」と思えばそれなりに自分でも知識を身につけようとするはずです。本を買って読むまでの事はできないと思うのでこちらから抜粋した資料を与えています。

間違った努力は結果には結び付きません。どうせやるならきちんとした方法で意識してやっていく必要があると思います。

やるのは選手自身。ここは絶対です。それ以外は有り得ません。自分で決めた目標に向けてどれだけ本気になれるかを見ていきたいと思っています。本気になれば考え方もモノの見方も全て変わってきます。そうなって初めて結果が伴ってくる。そのレベルまで自分を引き上げて欲しいですね。

大きな兆しを感じています。分からなかったら聞くという部分がもう少し出てくればかなり変わってくると思います。選手の意識、見守っていきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気をもらう

2008-04-15 | 陸上競技
久々にblogを書く元気が出ました。正直、そこまでではありませんが気持ちを切り替えながらやっていかないといけません。授業とクラス、部活はきちんとやらないと申し訳ないですからね。

練習は明日以降の天気を見越して走り込み。本当は今日はスピード刺激を入れる予定でした。試合の流れの中で感じた課題を意識した練習をしたかったのですが、溜め込む練習が不足しては困るので走り込みを優先しました。とはいっても数本は引っ張りましたが(笑)

動きを見ると試合でスピード刺激が入っているので身体が動く選手が多かったですね。動くものと動かないものの差が激しかった気がします。この辺りの差はきちんと分析しないといけません。膝の引き出し、接地のポイント等を意識しながらやる事を繰り返すしかありませんね。単純に走るのは誰でもやってます。差をつけるのは本人の意識です。かなり意識が高まっている者がいますね。満足レベルが上がっているので簡単に納得しません(笑)

数週間前から短短の練習をちょっとだけプラスしました。スティックを使う事で意識を高めようと思っています。昨日、kida先生と話をする中で「200mを意識した練習」について言われていましたが、同じような内容だったみたいで少し安心。うちはスティックをつかって動きの意識を強制的にさせます。大きくなりすぎる動きを修正するために効果的ではないかと思います。詳しくはあえて書きません(笑)。

全体的に意欲が高かった気がします。途中途中で選手と個別に話をしますが、その中でも発言の内容が変わってきました。なんとかしようという意識が出てきました。すぐに結び付く程簡単ではないと思いますが、かなり成長してきています。

今は1年生にも少しずつ練習に参加させていますが、長期的に育てていきたいと思っています。走らせないように抑えるのが大変です(笑)。「走っても良いですか?」と言うのは積極的でいいのですが、まだまだ考えないといけませんね。練習の目的と意味を理解させなければいけないと思います。

単純に見ていて「良い練習になった」と思いました。少し元気がなかったのですが、選手から元気をもらった気がします。ありがたい事ですね。頑張れそうです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする