木曜日、朝から絶不調でした。朝練が終わった時点からかなり体調が悪くてフラフラでした。ノロウイルスが流行っているみたいですからひょっとしたらそれかもしれないなと…。とにかく酷かったです。
朝練では通常練習で行うドリルを実施しました。関西では「ドリルをやらない」と言われていましたが、うちの選手は基本的な動きを繰り返しやっていかなければ身に付かないと思っています。私の思い込みかもしれませんが、基本的な動きを繰り返す時間を作ると共に動きながら走りを作っていくという作業をしていこうと考えています。朝の時間を有効に使えればかなり効果が上がると思います。基本的には「縦」の動きをどうやって身に付けるかだと思います。
体調は最悪でしたが午後も何とか練習を見ることが出来ました。しかし、練習開始が遅い。他の部活の者がグランドに出ているにも関わらず部室内にいます。4時練習開始だと自分達で勝手に決めつけているのかもしれません。準備が出来たら1分でも早く練習をしようと思う事ができるか。この辺りの向上心が明らかに不足しています。私の体調が良くないのもありましたが、3年生も練習を手伝うために来てくれていました。「人を待たせている」という感覚が鈍いのは考えものです。だから練習がそれなりにしか出来ないのです。繰り返し話していますがなかなか伝わりません…。情けない。
練習は朝ドリルをやったので実践的に「動きながら技術を身に付ける」ようにしました。しっかりと「乗せる」事を意識させました。出来ていない者は接地の時に音が違います。爪先からブレーキをかけながら足を着くのでダメージも大きくなると思います。結局は前段階がきちんと出来ていないからかなと感じています。どれだけ話しても入らない。これは以前から感じていましたがかなり厳しいと思いますね。集中力が続かない、声が出なくなる。否定的な見方をしているわけではなくこれが「現実」だと思いますね。チーム内で温度差があるのは間違いないと思っています。
これが結局技術練習に現れる。こちらが話している事を必死でやろうとしているかどうかが分かりません。「ひとまずやる」といった感じでしょうか。このままでは「それなり」に強くなるかもしれませんが、こちらが目指すモノにまでは届かないと思いますね。
次の練習に移ろうと思って「スパイクを履くように」と指示を出したら、すぐにスパイクを履くために移動しようとしました。今まで使っていた道具を片付けることなくです…。2年生にもなって何故周りが見えないのか?がっかりしました。3年生がいるから片付けてもらうつもりだったのか?自分達が使った道具をすぐに自分で片付ければそこで終わりなはずです。気を配る、先を読むという行動がきちんと出来れば問題なく出来るはずの行為です。「練習だけやれば良い」とは考えていません。こういう基本的な事が出来なければ速くなっても意味はありません。
行動と取り組む姿勢に大きな変化が見られる者もいます。まだ不十分ですが可能性があると思っています。今シーズンの活躍は県内レベルでしたがあと半年すればインターハイが狙える水準まで強くなれると感じています。大きな成長が必要となりますが強くなれる可能性を感じています。
やはり、当たり前の事を当たり前にやっていく事が必要になります。それが強くなるための近道だと思っています。方向性としてはやはりここが大切だと思います。練習も同様。基本的な事をしっかりとやっていく。ここが出来て初めて強くなれる。自分なりのチーム作りをしっかりとやっていこうと思います。
まだまだです。
朝練では通常練習で行うドリルを実施しました。関西では「ドリルをやらない」と言われていましたが、うちの選手は基本的な動きを繰り返しやっていかなければ身に付かないと思っています。私の思い込みかもしれませんが、基本的な動きを繰り返す時間を作ると共に動きながら走りを作っていくという作業をしていこうと考えています。朝の時間を有効に使えればかなり効果が上がると思います。基本的には「縦」の動きをどうやって身に付けるかだと思います。
体調は最悪でしたが午後も何とか練習を見ることが出来ました。しかし、練習開始が遅い。他の部活の者がグランドに出ているにも関わらず部室内にいます。4時練習開始だと自分達で勝手に決めつけているのかもしれません。準備が出来たら1分でも早く練習をしようと思う事ができるか。この辺りの向上心が明らかに不足しています。私の体調が良くないのもありましたが、3年生も練習を手伝うために来てくれていました。「人を待たせている」という感覚が鈍いのは考えものです。だから練習がそれなりにしか出来ないのです。繰り返し話していますがなかなか伝わりません…。情けない。
練習は朝ドリルをやったので実践的に「動きながら技術を身に付ける」ようにしました。しっかりと「乗せる」事を意識させました。出来ていない者は接地の時に音が違います。爪先からブレーキをかけながら足を着くのでダメージも大きくなると思います。結局は前段階がきちんと出来ていないからかなと感じています。どれだけ話しても入らない。これは以前から感じていましたがかなり厳しいと思いますね。集中力が続かない、声が出なくなる。否定的な見方をしているわけではなくこれが「現実」だと思いますね。チーム内で温度差があるのは間違いないと思っています。
これが結局技術練習に現れる。こちらが話している事を必死でやろうとしているかどうかが分かりません。「ひとまずやる」といった感じでしょうか。このままでは「それなり」に強くなるかもしれませんが、こちらが目指すモノにまでは届かないと思いますね。
次の練習に移ろうと思って「スパイクを履くように」と指示を出したら、すぐにスパイクを履くために移動しようとしました。今まで使っていた道具を片付けることなくです…。2年生にもなって何故周りが見えないのか?がっかりしました。3年生がいるから片付けてもらうつもりだったのか?自分達が使った道具をすぐに自分で片付ければそこで終わりなはずです。気を配る、先を読むという行動がきちんと出来れば問題なく出来るはずの行為です。「練習だけやれば良い」とは考えていません。こういう基本的な事が出来なければ速くなっても意味はありません。
行動と取り組む姿勢に大きな変化が見られる者もいます。まだ不十分ですが可能性があると思っています。今シーズンの活躍は県内レベルでしたがあと半年すればインターハイが狙える水準まで強くなれると感じています。大きな成長が必要となりますが強くなれる可能性を感じています。
やはり、当たり前の事を当たり前にやっていく事が必要になります。それが強くなるための近道だと思っています。方向性としてはやはりここが大切だと思います。練習も同様。基本的な事をしっかりとやっていく。ここが出来て初めて強くなれる。自分なりのチーム作りをしっかりとやっていこうと思います。
まだまだです。