kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

開会式

2011-10-01 | 陸上競技
山口国体の開会式に参加しました。地元国体ということで参加人数がすごい。山口県選手団だけで何百人いたでしょうか。9横に9人ずつ並んで直線80mが埋まるくらいの人数です。驚きました。

あまりの人数の多さに並ぶだけでかなりの時間を要しました。効率が悪い。初めての事なので仕方ないかなという部分もありますがもう少し効率良くできた気がします。言っても仕方ない部分ですが。

整列してから競技場に入るまでに約1時間。さすがに疲れますね。集合は10時過ぎでしたから実質4時間近くかかりました。待ち疲れます。それでも一生に一回経験できるかどうかの地元国体の開会式です。話をしながら待っていました。
いざ競技場に入ると大きいスタンドが全て埋まっていました。多分最初で最後ではないかと思います。山口県選手団が入場すると多くの観客が手を振ってくれていました。スポ少の子供たちも横断幕を持って応援をしてくれていました。地元国体というのはやはりスゴいなと改めて感じました。国民体育大会は「ナショナルスポーツフェスティバル」です。ある種のお祭り的なイベントです。「勝たなければいけない」というプレッシャーがあるのは間違いないのですが、インターハイと違って楽しめたらと思いました。まーこうやって思えるのも少し精神的に余裕が出てきたからかなと感じます(笑)。

開会式終了後少しだけ写真を取りました。入場行進の時は撮影禁止と厳しく言われていました。当然ですが。終わってかなり砕けた感じになったので退場を待つ少しの合間で撮りました。元気をもらえますね。



かなり疲労しましたが貴重な経験が出来たと思います。なかなか出来ることではありませんから。開会式終了後、明日の練習のために北九州へ。県内のどこの競技場も国体関係で使えなくなっています。地元選手は県外へ。おかしな話ですが仕方ないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺激

2011-10-01 | 陸上競技
金曜日、刺激を入れることにしていました。国体までちょうど1週間になります。金曜日の一番最初のレースですからそれに向けての調整練習です。

火曜日から連続で負荷をかけてきて金曜日ですからかなりの疲労はあります。前日には久々にトレーニングをやっていますから筋肉痛が出ていたようです。特に腹筋が痛かったとのこと。疲れは蓄積していますが、サプリメントやケア用品を使って走れるようにしてきています。通常より回復は早い気がします。普通であればかなり疲れていると思いますが、問題なく走れるコンディションでした。

ドリルをやってからスタートの確認。タータンで繰り返しスタートが出来るのは大きいですね。少し動きに硬さが見られ、最初の数歩がスムーズに走れませんでした。時間があったので本人と動きを確認しながらやっていきました。後半は流れが出来てかなり良くなりました。感覚的には悪くても12秒4台の走りだと本人は言っていたのでまずまずだと思います。

その後、120m+αで。いつもは150mでやるのですが今回は100mだけなので少し距離を短めに設定しました。繰り返しになりますが5日前に120mを1本走っただけですからあまり距離を伸ばすとスピード持続ができなくなります。最大限出来る距離で設定しておかないといけないと考えました。
さすがに少し動きが重いかなという感じを受けましたが、ある程度の水準の走りは出来たと思います。以前と比べると単に速く動くという走りではなくなっています。もっと速く動くと良いのでしょうが、それは今後の課題となります。少し柔らかさが出てきた感じがあります。力まずスムーズな走りを目指していきます。大幅な走りの変更はこの子の良さを無くしてしまいます。今までの良さを残しつつバージョンアップを図っていきたいと思います。
練習終了後は酸素カプセルへ。少しでも回復出来るようにしておきたいと思います。普通ならここまではできないと思いますが、今回は故障明け。さらに数週間で追い込んで練習をやって来ています。当然ながら見えない疲労があります。万全を期するためにも労力は惜しめないですから。かなり筋肉痛が残っているようですが回復出来るようにしていきたいですね。走りには気にならないようですが、普通このような状態でスピード練習は出来ません。色々な人やモノの力を借りながらやって来たから走れるのだと思っています。回復させていってしっかり走れる状態を作り出していきたいと思いますが、。

最低でも12秒4。これが目標です。12秒20が最大目標。これはインターハイに出場する時から決めていたものです。残りの時間、最大限の努力をしていきたいと思います。応援してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国体開会式の前

2011-10-01 | 陸上競技
金曜日の練習について書く前に国体の開会式を迎えてしまいました(笑)。

今サブトラックで開会式の行進の指示を受けています。まーとにかく大変です…。ごった返しているのでその様子だけアップします…。現在11時、更新は14時くらい…。先は長い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体作り

2011-10-01 | 陸上競技
木曜日、ひたすら身体作りに充てました。ここ最近はじっくり身体作りを見る日がありませんでした。細かい部分がきちんと出来ていないという状態があったと思います。次に向けて目的を持って取り組んでいきたいと考えていました。

朝練は室内での補強。時間の関係で昨年の冬はカットしていた部分があります。身体のコントロールを中心としたメニューでした。基本的な練習ですが重要なメニューだと思います。冬期では朝練でしっかりとこの手のメニューを取り入れていこうと計画しています。コロコロ腹筋はかなりダメージがあるようです(笑)。

春先からウエイトをメニューから外していました。筋肥大してしまい身体が重くなりすぎてしまうからです。他の補強でかなり補っているつもりでしたが爆発的な出力を上げるためにはやはり取り入れていったほうが良いのではと判断。スタートの動きのために入れていきたいと思います。ベンチは…。止めておこうと思っています。太くなりすぎて投擲と間違えられる危険性があるので(笑)。そのままBOX補強へ。こちらは軸を意識しながら動きの切り替えを意識。小さな筋肉を鍛えながら走りに結びつけていきたいと思います。

いつもの流れでシャフト補強とプレート歩行。シャフト補強は距離を伸ばしています。時間がかかったとしても誤魔化しながらやるのではなく正確な動きを意識させたい。大切なのは早く終わることではなく目的にあった負荷をかけることです。

終了後すぐにハードルを使った補強を実施。これも股関節周辺の小さな筋肉を鍛えるものです。加えて動的な柔軟性を高めていきたいという考えがあります。かなりしつこく言っていますが股関節が硬い…。自宅でのストレッチの時間の確保が十分ではないのだと思います。今年インターハイで入賞したハードル選手、時間がある時にひたすらストレッチをしていたと言っていました。びっくりするくらい身体が硬かったのがかなり柔らかくなっていました。手伝ってもらいながら毎日3時間くらいストレッチだけをやっていたという話です。強くなる選手には必ず理由があります。春先もかなり身体を絞っていました。それが飛躍的な競技力の伸びに結び付いたのだと思います。
うちの選手はまだそこまでの意識レベルには届いていません。こちらで強制的に時間を作らないといけないと思います。ストレッチだけをやっていくのはさすがにもったいないので鍛えながら柔らかくしていくという方法を取りました。片足立ちでやっていくので軸作りにもなります。地味ですが大事な練習かなと。

最後にメディ投げをしてロープ登り。かなりダメージが大きいと思います。大切な練習ですからしっかりと継続していきたいですね。間違いなく筋肉痛になるはずです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする