金曜日、冬休みに入りました。やっと練習に集中できます。他にもやらないといけない事はありますが比較的時間が確保できると思います。この事に関してはかなり言い続けています。本人達の自覚で大きく変わって来ますからね。
この日は比較的暖かい感じがありました。それほど風がなかったですから日が当たる場所はジャージでも十対応できました。普段寒がりの私が耐えられるくらいですからかなり天候には恵まれていたのかなと思います。
サーキットは武道場でやりましたが、こちらの方が寒かったですね。選手はひたすら身体を動かしていますから最初は寒いとしても汗をかくくらい温まって来ます。私はタイムを計っているだけですから全く温まりません。仕方ないですね。寒さに耐えながらサーキットをやっていきました。
終了後、すぐに外に出て縄跳びでアップ。まだまだぎこちなさが残ります。縄跳びを使いながら基本的な動きを意識させたいと思っています。単に跳ぶだけではなく、前側でさばく意識を持たせたいと。久々にみましたがやはりまだまだですね。前まで引き出せないと縦の動きはできません。全ての動きを走りにつなげていく事が大切だと思っています。
この日はじっくりとスタートの動きをやって行く事にしていました。この冬は加速段階の動きも見直していきたいと考えています。今年は女子エースがインターハイに行く事が出来ました。この中で様々な部分の動きを勉強させてもらえました。ある程度やっていたきましたが、まだまだ不足している部分があります。学ばせてもらった事はまだ十分ではありませんが少しずつ自分の中で消化していかないといけません。多くの事がまだたりませんね。ある程度の指導はできるようになってきましたが、指導をしながらもっと見極めていかないといけないですね。
タイヤ押しとタイヤ引きを組み合わせてやって来ましたが、最初の1セットが終わった所で何か足りないなと感じました。上手く表現できませんが(笑)。そこでチューブを使った練習を何種目か入れていきました。足運びを意識するため、重心を移動させるための練習です。最初の数歩の運びが上手くで来ていません。特に後脚を直線的に運ぶのがなかなかイメージ通りにいきません。もっと何かができるはずです。繰り返していくうちにある程度の修正が出来たと思いますが、思い描くような動きにはまだまだ遠い感じがします。数人ができるというのではなく、もっと全体が向上するような形の練習をしていかないといけないですね。
かなり暖かいのでスタブロから実際に20m程度走る事にしました。ここ最近は出の確認が中心となっていたので少しずつ加速段階につなげて行く必要があります。たんにスタートが出れれば良いのではなく、短距離が速く走れるためにやっているのです。久々にやったので最初の1本は硬かったですがあとはある程度スムーズに走れたと思います。学校でやったので周りが騒がしくてなかなか集中できない環境でしたが、どんな状況でもしっかりと走っていかないといけません。何度かピストルが上手く鳴らない時がありました。勝手にスタートしない選手がいました。シーズン中はしつこく言って来ましたが、勝手に判断してはいけません。この段階でレースが継続されたら明らかに負けてしまいます。音がなったらスタートはしないといけません。練習の時からきちんとした事をやっていないと間違いなくレースでミスをします。まだまだ甘いですね。
最後にバトン走。こちらも甘さが見られました。渡した瞬間に安心してスピードを緩めてしまう。実際のレースにつながらない走りです。全ては本番を意識した練習でなければいけません。練習のための練習をしている間は本当の練習にはなりません。戦うためにはこの辺りの意識レベルを上げていかないといけないですね。スピードはある程度出るようになって来ましたが不十分な点が目に付きます。こういう部分を少しでもなくしていかないといけないですね。
じっくり練習を見ていく中で気づく事があります。やはり現場で指導するというのが大切です。自分の目でみて自分自身が感じないと分からない事がたくさんあります。なかなか充実した時間が過ごせました。
この日は比較的暖かい感じがありました。それほど風がなかったですから日が当たる場所はジャージでも十対応できました。普段寒がりの私が耐えられるくらいですからかなり天候には恵まれていたのかなと思います。
サーキットは武道場でやりましたが、こちらの方が寒かったですね。選手はひたすら身体を動かしていますから最初は寒いとしても汗をかくくらい温まって来ます。私はタイムを計っているだけですから全く温まりません。仕方ないですね。寒さに耐えながらサーキットをやっていきました。
終了後、すぐに外に出て縄跳びでアップ。まだまだぎこちなさが残ります。縄跳びを使いながら基本的な動きを意識させたいと思っています。単に跳ぶだけではなく、前側でさばく意識を持たせたいと。久々にみましたがやはりまだまだですね。前まで引き出せないと縦の動きはできません。全ての動きを走りにつなげていく事が大切だと思っています。
この日はじっくりとスタートの動きをやって行く事にしていました。この冬は加速段階の動きも見直していきたいと考えています。今年は女子エースがインターハイに行く事が出来ました。この中で様々な部分の動きを勉強させてもらえました。ある程度やっていたきましたが、まだまだ不足している部分があります。学ばせてもらった事はまだ十分ではありませんが少しずつ自分の中で消化していかないといけません。多くの事がまだたりませんね。ある程度の指導はできるようになってきましたが、指導をしながらもっと見極めていかないといけないですね。
タイヤ押しとタイヤ引きを組み合わせてやって来ましたが、最初の1セットが終わった所で何か足りないなと感じました。上手く表現できませんが(笑)。そこでチューブを使った練習を何種目か入れていきました。足運びを意識するため、重心を移動させるための練習です。最初の数歩の運びが上手くで来ていません。特に後脚を直線的に運ぶのがなかなかイメージ通りにいきません。もっと何かができるはずです。繰り返していくうちにある程度の修正が出来たと思いますが、思い描くような動きにはまだまだ遠い感じがします。数人ができるというのではなく、もっと全体が向上するような形の練習をしていかないといけないですね。
かなり暖かいのでスタブロから実際に20m程度走る事にしました。ここ最近は出の確認が中心となっていたので少しずつ加速段階につなげて行く必要があります。たんにスタートが出れれば良いのではなく、短距離が速く走れるためにやっているのです。久々にやったので最初の1本は硬かったですがあとはある程度スムーズに走れたと思います。学校でやったので周りが騒がしくてなかなか集中できない環境でしたが、どんな状況でもしっかりと走っていかないといけません。何度かピストルが上手く鳴らない時がありました。勝手にスタートしない選手がいました。シーズン中はしつこく言って来ましたが、勝手に判断してはいけません。この段階でレースが継続されたら明らかに負けてしまいます。音がなったらスタートはしないといけません。練習の時からきちんとした事をやっていないと間違いなくレースでミスをします。まだまだ甘いですね。
最後にバトン走。こちらも甘さが見られました。渡した瞬間に安心してスピードを緩めてしまう。実際のレースにつながらない走りです。全ては本番を意識した練習でなければいけません。練習のための練習をしている間は本当の練習にはなりません。戦うためにはこの辺りの意識レベルを上げていかないといけないですね。スピードはある程度出るようになって来ましたが不十分な点が目に付きます。こういう部分を少しでもなくしていかないといけないですね。
じっくり練習を見ていく中で気づく事があります。やはり現場で指導するというのが大切です。自分の目でみて自分自身が感じないと分からない事がたくさんあります。なかなか充実した時間が過ごせました。