土曜日、台風の影響で雨が降り風が吹く状態でした。それでも全く不可能ではないので強硬で練習を行いました。絶対にやっておきたい。8時から練習開始としました。午後になれば台風の影響が大きくなるという予想だったので少しでも早くやってしまおうと。感じとしては日曜日の午後からも出来るのではないかと感じていたのでこの日の午前中と日曜日の午後で。休みがなくなってしまう部分もありますがここは先のことを考えるとやっておきたい。
練習はメディ投げから始めました。トレーニング部分も不足していると感じていたので。国体最終がなくなったのですが、代わりに12日に選考の参考にするというちょっと微妙な記録会が行われることになりました。選考に関わる選手が2人いるのでその選手は出場させなければいけません。ある意味ラッキーだったのかもしれないと思っています。調整不足を補えるのですから。練習の最初にそういう話もしておきました。強くなるため、力を発揮するためにはやはり技術云々ではないガムシャラさが必要になる時がある。3年生は上を目指して出来るのが最大でもあと2ヶ月。一人は進学して続けたい、一人は高校で陸上は終わりと言っています。どちらにしても高校時代に真剣に陸上に取り組める時間は限られているのです。ここは感じてもらいたいですね。
雨の中の練習となりました。それでもひたすら走る。前半は短い距離を。まだまだバトンが安定しません。一番安定しているのは3年生の2人。私の「夢」でもあった全国の舞台でこの2人がバトンをつなぐ姿を見ることができる可能性が十分あります。本当はここにもう一人卒業生が加わってくれれば最高に幸せだったのですがそれは叶いませんでした。それでもこの2人がバトンをつなぐ姿は見たい。なんとか選考に入らないといけない。それ以外の者には一本ずつ課題を指摘していきました。ここ最近はほとんどしていませんでしたが、やはりチームとして再スタートなので大切にしなければいけません。
カーブから直線の並走を4本2セット。直線での並走を4本行いました。直線はいつもやっている形です。新チームとなって初めてのバトンとなります。ここは少しずつ実践に近づけていきたい。じっくり見ていると課題となる部分が幾つも浮き彫りになってきます。基本的な部分の徹底が必要になります。
終わってから最後にセット走。久々です。120+60を3本2セット。本当は3セット行きたかったのですが久々過ぎて無理だろうなと判断。甘いですね。雨が強くなっていたのでレストを短めに設定していたので仕方ない部分もあるかなと。3年生は1本目と2本目の120mに参加する形としました。これでもこの子達にとって久々。今後のことを考えるとやはり少しずつ走らせていかないといけない。私自身も甘さを捨てないといけないですね。
雨の中、後半の60mは強い向い風。女子は本当に久々の走り込み。その中でも動かそうとする姿が見られました。まだまだガムシャラというところまでは届いていませんが少しは変化が見受けられます。短長は更に250mを1本だけ走らせました。1年生女子、今後400mHを視野に入れて取り組みたいと思います。
3年生はこれで終わり。天候が持ちそうだったのでそれ以外の者は予定変更して午後からトレーニングとしました。その代わり日曜日を休みとする日程。予定を入れている可能性も多少はありましたが、元々試合がある日だというのもあります。やるべき練習をやる。このスタイルは貫きたいと思います。誰もがキツイ練習が好きなわけではありません。それでもやらなければいけないのです。楽をして強くなる方法はない。綺麗な練習だけではなく泥臭い練習も必要だと思います。
少し休憩を挟んでトレーニング。体育館が空いていたのでシャフト補強を。その後もかなり補強をして気がつけば3時間。文字にするとこれだけですが間違いなく全身筋肉痛になるパターンです。それでも最後にはバランスディスクを家に持って帰って自分で練習をするように話をしました。うちの小さなエース、身長はありませんが自分の身体を動かす&支える筋力があります。だから走れる。それ以外の選手は明らかに筋力不足です。これで戦うというのは不可能。弱過ぎます。やりたい動きがあっても筋力が弱かったら足を引き上げることも出来ない。足が流れる原因の一つに筋力不足もあります。走りを変えるためにはやはり筋力アップが必要不可欠です。このことを話しました。間違いなくここ最近はトレーニングが不足していますし、家でやる量が激減していると思います。強くなりたいと口にするのであればそれに見合う努力をしなければダメなのです。
かなり負荷をかけました。やめたいと思う時もあるでしょう。それでもここを乗り越えなければ何も変わりません。本気になれるか?見ていきたいと思います。
練習はメディ投げから始めました。トレーニング部分も不足していると感じていたので。国体最終がなくなったのですが、代わりに12日に選考の参考にするというちょっと微妙な記録会が行われることになりました。選考に関わる選手が2人いるのでその選手は出場させなければいけません。ある意味ラッキーだったのかもしれないと思っています。調整不足を補えるのですから。練習の最初にそういう話もしておきました。強くなるため、力を発揮するためにはやはり技術云々ではないガムシャラさが必要になる時がある。3年生は上を目指して出来るのが最大でもあと2ヶ月。一人は進学して続けたい、一人は高校で陸上は終わりと言っています。どちらにしても高校時代に真剣に陸上に取り組める時間は限られているのです。ここは感じてもらいたいですね。
雨の中の練習となりました。それでもひたすら走る。前半は短い距離を。まだまだバトンが安定しません。一番安定しているのは3年生の2人。私の「夢」でもあった全国の舞台でこの2人がバトンをつなぐ姿を見ることができる可能性が十分あります。本当はここにもう一人卒業生が加わってくれれば最高に幸せだったのですがそれは叶いませんでした。それでもこの2人がバトンをつなぐ姿は見たい。なんとか選考に入らないといけない。それ以外の者には一本ずつ課題を指摘していきました。ここ最近はほとんどしていませんでしたが、やはりチームとして再スタートなので大切にしなければいけません。
カーブから直線の並走を4本2セット。直線での並走を4本行いました。直線はいつもやっている形です。新チームとなって初めてのバトンとなります。ここは少しずつ実践に近づけていきたい。じっくり見ていると課題となる部分が幾つも浮き彫りになってきます。基本的な部分の徹底が必要になります。
終わってから最後にセット走。久々です。120+60を3本2セット。本当は3セット行きたかったのですが久々過ぎて無理だろうなと判断。甘いですね。雨が強くなっていたのでレストを短めに設定していたので仕方ない部分もあるかなと。3年生は1本目と2本目の120mに参加する形としました。これでもこの子達にとって久々。今後のことを考えるとやはり少しずつ走らせていかないといけない。私自身も甘さを捨てないといけないですね。
雨の中、後半の60mは強い向い風。女子は本当に久々の走り込み。その中でも動かそうとする姿が見られました。まだまだガムシャラというところまでは届いていませんが少しは変化が見受けられます。短長は更に250mを1本だけ走らせました。1年生女子、今後400mHを視野に入れて取り組みたいと思います。
3年生はこれで終わり。天候が持ちそうだったのでそれ以外の者は予定変更して午後からトレーニングとしました。その代わり日曜日を休みとする日程。予定を入れている可能性も多少はありましたが、元々試合がある日だというのもあります。やるべき練習をやる。このスタイルは貫きたいと思います。誰もがキツイ練習が好きなわけではありません。それでもやらなければいけないのです。楽をして強くなる方法はない。綺麗な練習だけではなく泥臭い練習も必要だと思います。
少し休憩を挟んでトレーニング。体育館が空いていたのでシャフト補強を。その後もかなり補強をして気がつけば3時間。文字にするとこれだけですが間違いなく全身筋肉痛になるパターンです。それでも最後にはバランスディスクを家に持って帰って自分で練習をするように話をしました。うちの小さなエース、身長はありませんが自分の身体を動かす&支える筋力があります。だから走れる。それ以外の選手は明らかに筋力不足です。これで戦うというのは不可能。弱過ぎます。やりたい動きがあっても筋力が弱かったら足を引き上げることも出来ない。足が流れる原因の一つに筋力不足もあります。走りを変えるためにはやはり筋力アップが必要不可欠です。このことを話しました。間違いなくここ最近はトレーニングが不足していますし、家でやる量が激減していると思います。強くなりたいと口にするのであればそれに見合う努力をしなければダメなのです。
かなり負荷をかけました。やめたいと思う時もあるでしょう。それでもここを乗り越えなければ何も変わりません。本気になれるか?見ていきたいと思います。